1: BFU ★ 2021/03/30(火) 17:52:44.12 ID:R0pZJeaW9
ゲームをしたことのある10~70歳代を対象とした厚生労働省の全国実態調査で、休日の平均ゲーム時間が「3時間以上」と回答した人が25%に上ることがわかった。「ゲームをやめられない」と回答した40~50歳代は1割を超え、中高年でも生活や健康に影響が出ている実態が浮き彫りとなった。
調査は厚生労働省の補助事業として国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県)が2019年10~11月に実施。同年1~3月に10~20歳代に調査を行ったが、今回は30歳以上にも範囲を広げた。
調査は厚生労働省の補助事業として国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県)が2019年10~11月に実施。同年1~3月に10~20歳代に調査を行ったが、今回は30歳以上にも範囲を広げた。
調査では回答のあった4860人のうち、ゲームをした経験のある約2800人についてゲーム時間などを尋ねた。それによると、平日の平均ゲーム時間は1時間以上が46%、3時間以上が13%で、休日はそれぞれ55%と25%に増加していた。
「ゲームをやめなければいけない時にやめられない」と回答したのは10歳代が47%、20歳代が24%で高い水準だった一方、40歳代11%、50歳代10%と、中高年も一定数が影響を受けていた。男女別では、女性より男性の方が多かった。
同センターの樋口進院長は「スマートフォンの普及で中高年が気軽にゲームを始めることができるようになり、依存症のリスクが高まっている。仕事や家庭に影響が出てきたら、自治体の精神保健センターの窓口に相談してほしい」と呼びかけている。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 17:53:23.11 ID:fzei73HO0
スマホゲーは脳死ゲー
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:36:16.99 ID:Oa4suFz20
>>2
バカみたいな周回求めてくるとかあれ何だろうな
周回させても運営会社が課金してもらえる訳でも無し
誰も得しない
バカみたいな周回求めてくるとかあれ何だろうな
周回させても運営会社が課金してもらえる訳でも無し
誰も得しない
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 17:53:26.50 ID:ir2m3x+N0
日本ではスマホゲーを禁止にしたら?
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:43:27.46 ID:HBr85MQw0
>>3
日本はそれどころか、課金が規制なくてガチャが極悪
日本はそれどころか、課金が規制なくてガチャが極悪
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 17:54:48.63 ID:d9hifnQI0
コントローラーのボタンを押したいオールドタイプだからスマホゲーはちょっと
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 17:54:54.64 ID:c1U9W0490
中高年はガチャゲー嫌ってるでしょ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 17:56:34.92 ID:ir2m3x+N0
>>7
元々ゲームをやらなかった層がハマってるみたいね
元々ゲームをやらなかった層がハマってるみたいね
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:23:06.39 ID:XXaF4qEl0
>>7
いや?
いっぱいいるぞガチャゲーやってるやつ
いや?
いっぱいいるぞガチャゲーやってるやつ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 17:58:45.41 ID:RLe/02/V0
将棋はダメかね
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 17:59:17.48 ID:GKM7Kf4X0
DMMのエロソシャゲとか
おっさんしかやってねえよあれ
(´・ω・`)
おっさんしかやってねえよあれ
(´・ω・`)
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:27:54.52 ID:sU/DJPF90
>>15
9割が中国産だな
9割が中国産だな
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:00:14.58 ID:PLJcjeYp0
チンコに手が伸びてシコっちゃうのも、お腹が空いて食べ物に手が伸びて口に運んじゃうのも依存ですか?
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:02:58.24 ID:ax/AkbfI0
ゲーム中毒だけど最近のゲームつまらんからやってない
結婚もしないで趣味に生きるつもりだったけどまさか途中で飽きるとはw
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:03:19.94 ID:c1U9W0490
この手のは映画でも読書でも何でも当てはまるんだけどね
何故かそっちは言及しない
何故かそっちは言及しない
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:05:08.53 ID:ax/AkbfI0
>>31
文系脳から見てゲームは教養にならないからじゃね?
文系脳から見てゲームは教養にならないからじゃね?
小説とマンガ、なにが違うのか俺は分からんけど
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:17:05.77 ID:aPPRABlO0
>>36
小説は想像力を養うが
漫画は絵で説明されて余地がない、だそうだ
小説は想像力を養うが
漫画は絵で説明されて余地がない、だそうだ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:25:16.36 ID:7gf3MkNN0
>>49
小学校の時からかなりの量の小説を読んでたけど、全く想像とかしないけど?
小学校の時からかなりの量の小説を読んでたけど、全く想像とかしないけど?
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:35:50.88 ID:EuPmr9Z20
>>63
俺も想像力が発揮されたのは吉川英治の三国志じゃなくて
koeiの三國志だったな
ifができるからすげー妄想が捗った
俺も想像力が発揮されたのは吉川英治の三国志じゃなくて
koeiの三國志だったな
ifができるからすげー妄想が捗った
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:46:05.96 ID:KeyVhSvg0
>>84
あのエロいお姉さんが出てくるゲームでは仕方ないと言える。
あのエロいお姉さんが出てくるゲームでは仕方ないと言える。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:05:40.91 ID:puq+9p9+0
今の40代50代なんか生まれた時からゲーム世代だからな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:10:54.32 ID:7PtyWpAb0
なんでダメなん?風俗行ったりパチンコやりるよりよっぽどええがな
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:12:27.40 ID:/CqEfFhG0
中高年なら据え置きゲーム世代だろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:28:42.82 ID:1yq4hucZ0
>>46
うん
今FF7リメイクやってる
仕事と違って確実に前に進んでる気がするのが癒し
うん
今FF7リメイクやってる
仕事と違って確実に前に進んでる気がするのが癒し
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:22:00.88 ID:puq+9p9+0
>>46
据え置きのメソッドでスマホゲーやろうとすると詰むんだわ
無限の時間が必要になる
それを課金で埋め出すと人生ぶっ壊れる
生まれた時からスマホゲー世代との違いは付き合い方の問題
据え置きのメソッドでスマホゲーやろうとすると詰むんだわ
無限の時間が必要になる
それを課金で埋め出すと人生ぶっ壊れる
生まれた時からスマホゲー世代との違いは付き合い方の問題
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:37:39.50 ID:QDRt7sLQ0
>>46
スマホゲームは外出時の暇つぶしだから据え置きとは別腹
スマホゲームは外出時の暇つぶしだから据え置きとは別腹
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:14:57.51 ID:bh8RfUhJ0
昔のジジイが囲碁だの将棋だのやってたのがゲームに変わっただけだろ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:29:36.08 ID:myoREbWL0
正直、複雑すぎるからな今のゲームって。
システム覚えるだけでお腹いっぱい。
システム覚えるだけでお腹いっぱい。
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:34:58.85 ID:cCG6v/oK0
ドラクエウォークやって歩きまわってます
ウォークモードで目的地付近までスマホ殆ど見ないで済むから助かってる
目的地で位置微調整するときにポケットから出してちょっとスマホ見つつポチ
で目的の戦闘始まったら音だけイヤホンで聞きつつ次の目的地付近までポケットに入れててくてく繰り返してる
ウォークモードで目的地付近までスマホ殆ど見ないで済むから助かってる
目的地で位置微調整するときにポケットから出してちょっとスマホ見つつポチ
で目的の戦闘始まったら音だけイヤホンで聞きつつ次の目的地付近までポケットに入れててくてく繰り返してる
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:38:58.62 ID:uR4TUJUd0
昔と違って娯楽に金かける余裕が無くなってるんだよ
スマホゲーなら無料か数百円買い切りでできるからな
高額な課金してるのなんて極一部
スマホゲーなら無料か数百円買い切りでできるからな
高額な課金してるのなんて極一部
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:39:37.87 ID:EcLLzaUb0
ゲーム大好きと言うかゲームしかない41オジサンだけど
最近はゲームやるのもきつくなってきました
最近はゲームやるのもきつくなってきました
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:39:38.12 ID:cI69ZB0H0
40年って何のイベントを基準に言ってるのよ?
ゲーム好きだけど、スマホはないな
画面小さい、着信ある、バッテリー切れる、電波不安定でガッツリゲームできない
むしろスマホゲーだけは熱中できない
ゲーム好きだけど、スマホはないな
画面小さい、着信ある、バッテリー切れる、電波不安定でガッツリゲームできない
むしろスマホゲーだけは熱中できない
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:43:11.25 ID:hjKWio5X0
>>98
それは別の手段でゲームをしてるからそうなのでは
ゲーム機を買うほどではないけどゲーム好きだった依存気質の人がスマホを持ったことでどハマりしてしまう
それは別の手段でゲームをしてるからそうなのでは
ゲーム機を買うほどではないけどゲーム好きだった依存気質の人がスマホを持ったことでどハマりしてしまう
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:42:30.90 ID:LBO917o+0
50過ぎくらいのオッサンが電車のなかでプロスピやってるのよくみるわ。
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:55:44.08 ID:xxb+h+B+0
>>108
金本と新井にCMやらせてるくらいだから対象年齢はオッサンなんでしょ
金本と新井にCMやらせてるくらいだから対象年齢はオッサンなんでしょ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:44:36.39 ID:I1/z+P3R0
ゲームやりすぎで入院とかゲーム買い過ぎで破産とかまずないやんw
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:48:37.98 ID:cI69ZB0H0
>>115
最近主流のソシャゲーは青天井で課金できるから、破産もあるんだよ
最近主流のソシャゲーは青天井で課金できるから、破産もあるんだよ
課金総額500万以上、ソシャゲ廃人の末路
https://news.careerconnection.jp/?p=107153
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:51:31.96 ID:I1/z+P3R0
>>131
ゲームではなくガチャ依存になってる
そいつらは途中からゲーム性なんてどうでも良い当てたい
ギャンブル依存症と一緒
ゲームではなくガチャ依存になってる
そいつらは途中からゲーム性なんてどうでも良い当てたい
ギャンブル依存症と一緒
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:46:34.83 ID:yyg0V8IY0
40年前のゲームってゲームウオッチ?
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 18:51:06.32 ID:iTNq6meo0
>>120
テレビに繋げてブロック崩しやインベーダーが遊べるのとかレースゲームとかもあったな
任天堂も出してたがそれからわずか2年でファミコンを出すとは当時は誰も予想だにしなかったであろう
テレビに繋げてブロック崩しやインベーダーが遊べるのとかレースゲームとかもあったな
任天堂も出してたがそれからわずか2年でファミコンを出すとは当時は誰も予想だにしなかったであろう
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:01:01.08 ID:/6e/+b8B0
あの小さな画面で操作感もよくなくてヤリにくいというかのめり込めないのよな
自分が使いこなせてないのだろうけど
電車やバスの周囲でよくみかけるけどよくやるなと感心してるよ
自分が使いこなせてないのだろうけど
電車やバスの周囲でよくみかけるけどよくやるなと感心してるよ
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:10:39.92 ID:NlAQ575C0
家族で旅行中にずっとスマホゲームやってたら妻がガチギレしてワロタwwww
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:14:56.58 ID:gjrukJWk0
>>209
そりゃ俺でもキレるわwww
そりゃ俺でもキレるわwww
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:22:43.84 ID:NlAQ575C0
>>223
さすがに反省しましたw
俺がいないとゲームのチームメンバーたちが困るという難しい状況だったの
さすがに反省しましたw
俺がいないとゲームのチームメンバーたちが困るという難しい状況だったの
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:28:20.37 ID:UPVZpOZ30
>>237
100%依存だな。
残念!
100%依存だな。
残念!
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:17:40.40 ID:UPVZpOZ30
>>209
離婚すりゃ更に思う存分楽しめるよ。
離婚すりゃ更に思う存分楽しめるよ。
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:22:47.31 ID://Wqk1ju0
>>229
慰謝料で課金出来なくなっちゃう……
慰謝料で課金出来なくなっちゃう……
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:25:22.39 ID:j9G9YSDI0
貧乏人の数少ない楽しみなんだ
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/30(火) 19:39:01.15 ID:WYdpYJtG0
インベーダーブームの時代を生きてきた世代だろ
根っこは変わらんよ
根っこは変わらんよ
引用元:【あれから40年】ゲーム依存の中高年増加…医師「スマホで手軽に始めてしまう」… [BFU★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617094364/