【技術】ANAの瞬間移動サービス「avatarin(アバターイン)」、インターネット接続でロボが移動 月額7万6780円から

1: haru ★ 2021/07/20(火) 22:41:28.91 ID:/iDgU+nz9
ANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は7月15日、世界初の瞬間移動サービス「avatarin(アバターイン)」のベータ版を今秋から提供を始めると発表した。
同時にアバター(分身)と呼ばれる遠隔操作ロボット「newme(ニューミー)」を初めて全面リニューアルし国産化。法人向け利用プランの予約を始めた。

瞬間移動サービスのavatarinは、遠隔地の行きたい場所に設置されたnewmeを選び、自宅などからインターネット経由で接続し、自分がその場にいるかのように移動したり、現地の人と会話などができる。
すでに水族館見学や自動車工場の社会科見学、デパートでの買い物、病院での実証実験などを実施している。

また、newmeの操作を練習できるトレーニングセンターをavatarin社のオフィス内に開設。空港を模した施設で、パソコンのカーソルキーでnewmeを動かし、滑走路や誘導路を自由に走行できる。壁にはクイズを用意し、newmeのカメラを上下に動かす練習ができるようになっている。

avatarin社の深堀昂CEO(最高経営責任者)は、新型newmeについて「デザインはヒューマノイドとして極限までそぎ落としたもので、ロボットが好きな方に売るのではなく、家族に会いたいといったニーズを考えた。
ハードのモデルチェンジは最小限にし、スマートフォンのように機能を強化していきたい」と語った。

アバター事業の環境について「新型コロナは理解いただく追い風になっており、マインドセットの変化につながった。問い合わせが個人からも来るようになった」と、遠隔地とのコミュニケーション需要が増えたことが、事業の理解につながったという。
「新型newmeには決済機能も搭載した」といい、遠隔操作ロボット単体で決済まで行えるのは初めてだという。

また、法人向け利用プランは、サービスの提供方法により金額は異なるが、もっとも安いプランは月額7万6780円(税込)から。

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/07/210715_0566_avatarin-640.jpg

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/07/210715_0630_avatarin-640.jpg

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/07/210715_0629_avatarin-640.jpg

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/07/210715_0641_avatarin-640.jpg

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/07/210715_0655_avatarin-640.jpg

2021年7月16日 12:03
https://www.aviationwire.jp/archives/230815

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:47:58.09 ID:vpFZZPAq0
ヤケクソかい
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:31:03.88 ID:G4+wbwyO0
>>4
>自分がその場にいるかのように移動したり、現地の人と会話などができる。

人間って、集団の狂気というか、非常に馬鹿げた事に組織だって本気で取り組んでしまうんだね。
いい教訓だ。

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:48:25.12 ID:L2ATkDSk0
何か色々凄いな
色々な意味でwww
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:48:41.25 ID:wRHR9FJu0
もうちょっと早ければ
これで修学旅行出来たのに
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:51:27.21 ID:TGqUxGcb0
こういうのは確実に遅延でイライラする
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:52:37.15 ID:fnxoqrLL0
これに補助金はいくら使われてるんだろうか
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:54:10.09 ID:ZMFn/flK0
ワロタ
こともだましすぎだろ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:55:07.40 ID:OSCbgmBT0
・・・旅客機(外カメラ)VRの方がまだ売れるだろ、コレ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:56:16.64 ID:bRpmZdy00
これ現地人のガイドにスマホ持たせても実現出来るよね
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:57:42.44 ID:/iDgU+nz0
>>20
しーっ!
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:57:42.44 ID:lZg21GQc0
イベント会場で使ったことあるけど操作性は良かった。
場所はどこかの空港の一室。
美術館とかデパートで使われていたのは知っている
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:00:43.12 ID:GCenOg+B0
見続けてたらストビューみたいに乗り物酔いしそう
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:01:27.36 ID:YPXDvohU0
これはガラケー的日本技術
いずれ海外のセンスでこれと似たような、しかしさらにオシャレで洗練された
スマホのようなものが出てくるだろう
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:01:31.97 ID:icHe6+4×0
CAとデートはできますか?

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:02:34.48 ID:3aKvEkpu0
突然ものすごい虚しさが襲ってきそう
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:02:43.25 ID:lf2W5+hh0
コレ瞬間移動なんて言わないだろ…
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:03:11.88 ID:H8+10UB10
せめて360度カメラ+VRゴーグルにしないと行った気にならない
瞬間移動サービスには程遠い
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:03:14.53 ID:DbUqQppO0
空を飛べるようにしたら需要ありそう
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:04:48.18 ID:R4BYnw330
自分が行かなきゃ意味ない
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:12:01.66 ID:2fN7cfhj0
ベゾスが宇宙旅行を成功させた後にこのニュースを見ると日本オワタ感を改めて感じるな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:16:22.17 ID:1r/iY5ua0
どうしてVRでデジタル旅行を!とか
そういうのにしないんだろうな
コストかかるからか?
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:24:44.53 ID:ugv9geRW0
台車と棒にタブレット付けただけw
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 22:51:01.67 ID:vnxAojmC0
いつかはバーチャルセックスが主流になる
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/20(火) 23:13:56.08 ID:j9Z5iTxV0
>>11
俺は既にセルフセックス導入してるぜ

引用元:【技術】ANAの瞬間移動サービス「avatarin(アバターイン)」、インターネット接続でロボが移動 月額7万6780円から [haru★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626788488/