1: 人気者 ★ 2020/06/02(火) 13:35:02.19 ID:oPyLTp+O9
2020/06/01 09:25愛媛新聞ONLINE
https://news.goo.ne.jp/article/ehimenp/region/ehimenp-news202006010048.html
https://news.goo.ne.jp/article/ehimenp/region/ehimenp-news202006010048.html
鬼北で巨大ヘビ2匹分発見 2メートルの抜け殻たまげた!
–
2匹のヘビの抜け殻を見つけた「清水クロッケー愛好会」の皆さん
https://img.news.goo.ne.jp/picture/ehimenp/m_ehimenp-news202006010048.jpeg
(愛媛新聞ONLINE)
–
愛媛県鬼北町清水のクロッケー場付近でこのほど、全長216センチと197センチのヘビの抜け殻が見つかった。
面河山岳博物館(久万高原町)によると、アオダイショウの可能性が高く「2メートルを超える大きさは非常に珍しい」という。
発見したのは「清水クロッケー愛好会」のメンバーとゲームを楽しんでいた男性(67)。
打ったボールの方へ歩み寄ると、水路にヘビの抜け殻が。「あまりの大きさにびくっとした。破れずに脱皮していてすごい」
ほどなくして、少し離れたクロッケー場の端にあるガードレールの裏側で、もう一つの抜け殻を確認。
早速、メンバーは長さを測定した。大物2匹分の抜け殻の発見に「これは話題になる」と思い、町役場へ連絡した。
124: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:06:26.07 ID:VdJ59c7X0
>>1
アナコンダの最新作の撮影か(´・ω・`)
アナコンダの最新作の撮影か(´・ω・`)
210: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 15:21:36.26 ID:xeG6Z8Ns0
>>1
アオダイショウの2mは大きい方ではあるけど巨大っていうほどでもなくないか
アオダイショウの2mは大きい方ではあるけど巨大っていうほどでもなくないか
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:35:57.39 ID:ulOQAu7C0
ヘビーなニュースだ
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:36:25.89 ID:HYTe+MvE0
財布に入れたい
254: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:01:40.63 ID:UC680QvJ0
>>6
よくご存じでw
よくご存じでw
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:36:37.26 ID:RQBI1voi0
もっとこう人を丸飲みにするようなさ
258: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:09:37.78 ID:5X3KxIJW0
>>8
これくらいだと、ワクワクしないよねー。
これくらいだと、ワクワクしないよねー。
260: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 16:12:51.13 ID:DS8lUIb/0
>>258
タイのキングコブラショーはワクワクするよな。
意外に可愛い顔をして大人しい。
インドの蛇遣いは激減して見られなくなった。
タイのキングコブラショーはワクワクするよな。
意外に可愛い顔をして大人しい。
インドの蛇遣いは激減して見られなくなった。
9: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:37:09.03 ID:R2p3zUXj0
青大将がいるなら青中将・青少将がいてもいい
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:39:40.71 ID:ulOQAu7C0
>>9
青元帥なら俺の股間にいる
青元帥なら俺の股間にいる
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:41:45.47 ID:bXmO/yK/0
>>21
その三等兵をしまえよ
その三等兵をしまえよ
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:52:57.73 ID:gByEupLJ0
>>21
軍属じゃん
軍属じゃん
163: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:30:41.04 ID:ntFzc0iz0
>>21
そのワラジムシ大事にしろよ
そのワラジムシ大事にしろよ
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:37:58.11 ID:uWjTxYBX0
想像してたのと違う…
なんかほっそい。
もっと大蛇感だしてもらわんと。
なんかほっそい。
もっと大蛇感だしてもらわんと。
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:39:20.95 ID:ch2lQSbv0
おまえらの股間はいつ脱皮するの
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:41:35.44 ID:32i8TbEj0
なんで持っているのが全員ジジイなんだよw
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:41:56.73 ID:uaGrvo7b0
え?蛇って伸ばせばそれくらいになると思ってたわ。普通じゃね?
284: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 21:22:39.58 ID:gZFmSx8j0
>>34
そだよね、伸ばして脱臼させたら軽く越えるゃね
そだよね、伸ばして脱臼させたら軽く越えるゃね
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:42:14.27 ID:fa57qKY/0
昔はうちの近くにも居た
どこ行っちゃったんだろ
どこ行っちゃったんだろ
38: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:43:43.53 ID:P2KFjbMQ0
俺の股間の青大将も脱皮してくれないかな
39: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:44:29.74 ID:+BMZqJPX0
>>38
しまえよそのミミズ
しまえよそのミミズ
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:47:19.23 ID:+BMZqJPX0
アオダイショウって長くなるんだな
シマヘビはそうでもないのに
シマヘビはそうでもないのに
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:51:19.42 ID:gFwzNeq90
アオダイショウなら2m級はそんなに珍しくない
80: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:53:55.04 ID:+pRFr6uN0
>>64
車道をふさぐように日なたぼっこしてるときは大きさより、邪魔だなあって意識のほうがでかいけど
あとで思いかえすとあそこからあそこだとかなりでかくねって気付くんだな
車道をふさぐように日なたぼっこしてるときは大きさより、邪魔だなあって意識のほうがでかいけど
あとで思いかえすとあそこからあそこだとかなりでかくねって気付くんだな
78: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:53:22.74 ID:adj5hnDg0
あ、それ俺のアナコンダだわ
85: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:54:56.50 ID:LCLr1aH70
それだけデカかったら毒も強そう
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:56:38.56 ID:rhnbW3L90
>>85
いや、アオダイショウだから。
いや、アオダイショウだから。
93: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 13:57:17.29 ID:BjwH/6hc0
>>85
アオダイショウに毒はないです
アオダイショウに毒はないです
209: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 15:20:04.38 ID:d8kxfUWf0
>>93
奥歯に毒を出す牙あるんじゃなかったっけ?ハブより強力な毒持ってるって聞いたけど?ヤマカカジだっけ?
奥歯に毒を出す牙あるんじゃなかったっけ?ハブより強力な毒持ってるって聞いたけど?ヤマカカジだっけ?
249: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 15:57:30.37 ID:WhBZGnLC0
>>209
ヤマカガシだよ
ヤマカガシだよ
109: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:03:12.01 ID:0b/yji1N0
ちょっとお嬢さん、俺の大蛇を捕まえてくれないか?
ボロン
ボロン
115: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:04:38.47 ID:4b6Ho3Td0
蛇でさえ余った皮を脱ぎ捨てているのにお前らときたら
116: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:04:42.10 ID:zBWnzBBG0
俺のアナコンダは全然脱皮する気配がないんだよな
まだ育つはずなんだけど
まだ育つはずなんだけど
121: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:06:10.26 ID:HONutzhH0
四国には大蛇の言い伝えがあるやん。
最近は聞かないけど、40年位前までは目撃談もあっただろ。
最近は聞かないけど、40年位前までは目撃談もあっただろ。
152: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:18:23.20 ID:v0B1cFB/0
こういうの飼ってええの、シマヘビとか庭に出たんだけど(・ω・`)
161: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:28:04.64 ID:PIJrdWJy0
>>152
いいぞ
毒ヘビじゃなければ
日本の毒ヘビはマムシ、ヤマカガシ、ハブだ
いいぞ
毒ヘビじゃなければ
日本の毒ヘビはマムシ、ヤマカガシ、ハブだ
211: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 15:23:43.42 ID:d8kxfUWf0
>>152
シマヘビはスネークイーターだぞ。毒無いけど気性がものすごく荒い。
シマヘビはスネークイーターだぞ。毒無いけど気性がものすごく荒い。
215: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 15:32:55.41 ID:UwE8OaDK0
大人になったんだろ
剥けてからが勝負
剥けてからが勝負
295: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 22:30:39.18 ID:JhDucBf70
ヘビでさえ皮が剥けてるというのにおまえらは。
186: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 14:54:26.96 ID:PX09NWWv0
俺の股間のアオダイショウも時々脱皮する
引用元:【長蛇】鬼北で全長216センチ及び197センチのヘビの抜け殻がそれぞれ見つかる 愛媛新聞 [人気者★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591072502/