【Siri】AIの音声アシストが女性だけって差別だよね→デフォルトは男さんの音声に アクセントも6種類に

1: 和三盆 ★ 2021/04/02(金) 08:17:14.54 ID:TuZ/VlXD9
アップルがSiriのデフォルトの音声を女性とすることを取りやめる/Shutterstock
サンフランシスコ(CNN Business)米アップルが音声アシスタント機能の「Siri(シリ)」について、女性の声をデフォルトとすることを取りやめることがわかった。

アップルは3月31日、アシスタント機能は利用者に対し、設定する際にさまざまな声の中から選択するよう求めると明らかにした。利用者は現在、声を男性のものと女性のものから選べるほか、アクセントも米国や英国、インドなど6種類から選択できる。しかし、米国では女性の声がデフォルトとなっている。英国など一部の国では男性の声がデフォルトとなっている。

アップルはまた2つの新しい声を追加すると明らかにした。

アップルは声明で、英語話者のために2つの新しい音声を導入して興奮していると述べた。今回の音声追加について、アップルが長期にわたって進めている多様性と包括性に対する取り組みや、生きている世界の多様性をよりよく反映するよう設計された製品とサービスへの取り組みの延長上にあるものと指摘した。

今回の変更はすでに、iOS14.5ベータ版で利用できる。

Siriやアマゾンの「アレクサ」など音声アシスタントにおける男女をめぐる固定観念は長い間、懸念材料となっている。国連は2019年に発表した報告書で、音声アシスタントが、女性は愛想がよく、従順で、心を込めてもてなす助力者であり、ボタンひとつや、ぶっきらぼうな声による命令で利用できるという考えを固定化させると警告していた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19954691/

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:18:48.42 ID:pA0Tz1FG0
めんどくさいな
どうでもいいわ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:18:59.18 ID:2PlNEySd0
中性にはしない
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:19:57.43 ID:JTQetHqi0
「ユーガッタメイル」の人の声がいいな
10: 2021/04/02(金) 08:20:09.54 ID:FNUeW0EM0
オカマも参加させろと騒ぐ。
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:25:26.63 ID:NsE7u39Q0
>>10
そうなるなw
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:20:28.96 ID:8XKMr75F0
男がデフォなのはいいんかいwww
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:20:42.38 ID:WwAS5IFt0
女の声の方が聞きやすいからじゃなかったんか
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:22:59.45 ID:obZ9gjsY0
>>12
男性に比べて抑揚が数倍広いので感情やアクセントが明確に聞こえるメリットは差別なのかね
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:23:44.63 ID:egrlON0c0
>>12
うむ。合成音声は知らんが、リアルな世界では女声の方が聞きやすい事が多い。
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:56:01.75 ID:q2Rln3vR0
>>12
電車のアナウンスとか女車掌の方が聞き取りやすいわ
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 10:29:40.36 ID:zfKE4JpB0
>>184
男の車掌のちゃんと喋る気が無さ過ぎ
近年は男でも昔ほど酷いわけではないが
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 10:44:53.40 ID:dnRt9oT90
>>354
電車のアナウンスって、独特の訛りみたいな話し方するよねw
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:21:03.93 ID:UW1bbG6J0
ヒトだけだと動物差別だから、デフォルトはイルカにしようず。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:24:02.22 ID:iV9C9MTK0
>>13
「こいつを消す方法」の検索数がまた増えるなw
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:21:14.56 ID:7smzlsp80
合成音声ならば何がどうなると女の声という風になるんだ?
聞いたイメージで決めてるならそれこそ決めつけだよね
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:21:37.96 ID:5IPzlsrO0
声色で性別決めつけちゃうのやめてよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:25:42.32 ID:obZ9gjsY0
>>14 >>16
単純に周波数として高い女性の声を作っても
男性の話し方を変換しただけでは、女性の話し方にはならんのが面白い性差
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:31:17.42 ID:7smzlsp80
>>41
てことはSiriはどうなんでしょうね
全言語でもそうなのかもあるし
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 10:32:00.94 ID:OUN1SbSe0
>>14
無から合成したものじゃなくて録音した人間の声を組み合わせて発声させるものだから。
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:22:04.58 ID:Slkk1JHC0
ナイトライダーのKITTでお願いします
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:22:37.22 ID:O9uBq/Iw0
もうおっさんがデフォルトでええやろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:22:46.64 ID:lRPS9IRf0
イケボで承知いたしましたお嬢様とかやれ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:24:44.17 ID:dSU9C+Oe0
ミクさんにすれば良い
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:24:57.32 ID:qRVTja9l0
AIの声に性別意識しないだろ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:27:12.42 ID:aaRbxyJE0
既にどっちかわからんような中性的な声にしてると思ってたが、女だったのか
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:28:33.39 ID:GBq3nLt30
ナビは女の声のほうが高音で聞き取りやすいんだっけ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:33:13.80 ID:4TPK02nR0
>>58
声優ナビ持ってるけど男声はノイズに紛れやすい
沢城みゆき声は聞き間違いがなかった
ナビが喋る度にYes,your highnessと答えるべきだが
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:30:22.94 ID:9iiWyYMY0
もう間とってオネェにしろよ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:31:48.45 ID:VFThGJ7f0
デフォルトが変わるってことは今使ってるのも突然男声に変わんのかね
もうそれに慣れてるから今更勝手に変えられてもな
選べるようにすればいいだけじゃん
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:33:58.86 ID:mH6NbAAo0
勝手に女性の音声だって決めつけて話す方が差別だろ
いつからSiriは女性だと思ってるんだ?
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:36:07.78 ID:VFThGJ7f0
>>88
今Siriに聞いてみたら、私には性別はありませんって返ってきたw
女性の声って勝手に決めてるだけだな
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:34:10.31 ID:mr0q/j3n0
男の声は聞き取りにくいんだよ!
アホか!しね!
もうゆっくり音声溶かししろよ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:36:51.49 ID:R13txPCs0
>>90
女の声は聞き取りにくい
声は低いほうが聞き取りやすい

って、ばーさんが言ってたぞ
歳を取ると高音が聞こえにくくなる

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:38:13.37 ID:ADuRc1tR0
>>103
逆だよ医療介護現場じゃ女声の方が聞き取りやすい
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:41:14.36 ID:4oGg9LHK0
>>112
でも高齢になると高い声が聞こえにくくなるというのはよく聞く
女声か男声かだけを基準に聞き取りやすさを論じてもあまり意味はない気がする
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:34:45.30 ID:Hmwvgsbh0
聴きやすいのはアレクサの声
男の声にされると違和感あるかも
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:37:25.72 ID:csbkVpRe0
おっさんの声など聞きとうない
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:39:11.30 ID:Km9uA/fe0
>>106
だがおっさんの尻だと思えばどうだね?
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:41:33.03 ID:u8BB2MTl0
男のシリなんて興味ないんだがなあ
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:47:25.93 ID:0EERxU4W0
>>131
ウホッ
アーッ
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:57:27.38 ID:ju0SzrR20
聞き取りやすいんだから逆に女性優遇だろw
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:04:05.99 ID:L41PHNaC0
中性の声でおk
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:57:53.60 ID:Ukhl8PMR0
IKKOをサンプリングしたらいい
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:10:51.28 ID:5zLpRnmN0
女性専用車両って差別じゃないん?
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:13:06.21 ID:MCoEQ7GT0
>>223
男性専用車両作ればオケ
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:14:06.86 ID:Wzx1/Qpb0
>>223
男も乗れるんだけど
“専用”とか銘々してるから乗りにくいし勘違いされるわな

もし明確に”専用”であれば差別確定だよ

235: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:15:03.66 ID:5cFgwUsM0
>>233
「優先」ですぞ
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:15:30.28 ID:Wzx1/Qpb0
>>235
専用と謳っているだろ?
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:16:22.39 ID:5cFgwUsM0
>>238
専用だと法律違反だから優先にしているの知らんのか
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:19:41.78 ID:Wzx1/Qpb0
>>239
知ってるが?
だが “専用” と謳っているだろ?
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:16:47.35 ID:2UWDbuA60
>>233
あれには一応理由があって、実験的に「女性専用」から別の名称に変えたら女性が全く乗らなくなった為。
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:13:30.50 ID:SD3tbN8B0
あしゅら男爵こそ、人類の理想の姿
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 09:18:34.10 ID:2GA+MdcU0
本当に将来男も女もない進化をしていきそうだな人類
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/02(金) 08:54:56.41 ID:IR5s2fga0
下着売り場も男女の区別を無くさないといけないね

引用元:【Siri】AIの音声アシストが女性だけって差別だよね→デフォルトは男さんの音声に アクセントも6種類に [和三盆★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617319034/