1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:01:59 ID:IYFYGEo8Q
哲学的に
2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:04:00 ID:LaflStxJH
歌詞の前後を踏まえないとな
3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:04:07 ID:HnkpJYGM8
既存の概念を超越できる者こそ王者となるに相応しいということ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:04:09 ID:zSaZc32Pn
衣服がはだけ、脱げようとしていてもなお全力疾走し続けるもよだけが勝利を手にすることができるということ
5: はなやに◆KQ12En8782 2014/10/11(土)15:05:10 ID:7VsMQAA8I
かくれんぼして、ケツ出して真っ先に見つかっただけだろ。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:05:12 ID:8iPdQ6HbI
そら―もうホモよ
7: 忍法帖【Lv=63,グール】 2014/10/11(土)15:05:40 ID:Xl0qhL7ws
一等賞と明記する以上何らかの大会なのだろうか
8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:05:43 ID:K6hki6THU
お尻だし競争を知らんとな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:06:14 ID:ebm9K6r3W
時代はアナル派だって事よ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:08:54 ID:LaflStxJH
熊の子を見ていたかくれんぼなのか熊の子が見ていたかくれんぼなのか
20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:12:22 ID:ZFUmSvort
>>11
人間がかくれんぼしていたのを小熊が見ていたのだろうな
隠れたつもりが尻が出ていたので一番に見つかった?
人間がかくれんぼしていたのを小熊が見ていたのだろうな
隠れたつもりが尻が出ていたので一番に見つかった?
13: 予備軍◆QyAk6kZuQ9Ac 2014/10/11(土)15:09:45 ID:LtLgS42RV
かくれんぼしてて
尻出して見つかった子を見た熊が
先に見つかった子が一等賞になると勘違いした
尻出して見つかった子を見た熊が
先に見つかった子が一等賞になると勘違いした
14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:09:56 ID:ebm9K6r3W
つまり熊の子にアナル見せた奴が一等賞なのか?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:10:01 ID:ZjwcvPJM9
熊の子供に食べられた奴が一等賞(エサとして)
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:13:13 ID:HnkpJYGM8
>>15
すると一等賞以外の子供は
おいしいおやつ
ほかほかごはん
すると一等賞以外の子供は
おいしいおやつ
ほかほかごはん
になったんですね
人間っていいな(食感的に)
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:10:24 ID:T60478oeT
くまのこ見ていた かくれんぼ
← この間に何があったのか
おしりを出したこ いっとうしょう
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:14:20 ID:OStmKEzm4
お尻を出したこいつ 凍傷
なんじゃないだろいか…
なんじゃないだろいか…
24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:14:32 ID:T60478oeT
1 熊の子供がいた
2 人間の子供たちがかくれんぼしていた
3 熊の子供がそれを見ていた
4 人間の子供たちの中に、おしりを出した子供がいた
5 おしりを出した子が一等賞! ←!?!?
30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:17:13 ID:8HJqb2I5R
くまのこみていたかくれんぼ→子供が草むらから子供たちを見ていた
おしりをだしたこ一等賞→草むらで用を足そうとしたら熊餌食になった。小熊の近くには必ず親熊が居るので
ゆうやけこやけでまたあした→血に染まった子供の比喩
いいないいな にんげんっていいな→人間は味が良い
おいしいおやつにほかほかごはん→いいもの食べてるからな
こどものかえりをまってるだろな→皮肉
あとはそのままの意味?
31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:18:01 ID:T60478oeT
>>30
怖すぎワロタ
怖すぎワロタ
50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:39:17 ID:ZFUmSvort
>>30
ぼくもかえろ おうちへかえろ→腹いっぱいなったし帰るか
ぼくもかえろ おうちへかえろ→腹いっぱいなったし帰るか
でんでん でんぐりかえって→猟師に見つかり吹っ飛ぶ
バイ バイ バイ→この世とおさらば
52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:58:47 ID:loutYD1Al
>>50
やめろwwwww
やめろwwwww
46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:30:55 ID:wLE67wTXv
まずは一等賞の定義からだな
何をもって一等賞といえるのか
何をもって一等賞といえるのか
47: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:31:43 ID:IYFYGEo8Q
なぜでんぐり返る……
謎は深まるばかりだ
謎は深まるばかりだ
57: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)19:49:19 ID:JnIBiUSxv
おしりを出した子が熊に食べられて、いつまでも見つからないからかくれんぼで一等賞ってことだろ
58: 名無しさん@おーぷん 2014/10/12(日)01:27:39 ID:fagVyvvbj
>>57
!?
!?
59: 名無しさん@おーぷん 2014/10/12(日)01:29:40 ID:9lQ8PSaPx
>>57
なんか凄いしっくりくる
なんか凄いしっくりくる
60: サーモン◆mp7KidqFOQ 2014/10/12(日)01:39:01 ID:bZO81aziu
>>57
君は少し尻すぎたようだ
君は少し尻すぎたようだ
43: ksk◆ksk/kizuBtrE 2014/10/11(土)15:29:36 ID:wa700Zvy2
(‘A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ みていた
ノ( ヘヘ みていた
(’A`)かく (‘A`)れん
∨) (∨
(( ))
ヽ(‘A`)ノ ぼっ♪
( ) ゛
゛/ω\
おしりを出した子
いっと…
(‘A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽゝ
__[警]
( ) (‘A`)
( )Vノ )
|| ω|
44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:30:21 ID:HnkpJYGM8
最後まで歌わせてやれよwwwwww
引用元:おしりを出した子一等賞の意味を本気で考えようぜ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413007319/