1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/25(月) 23:19:41.12 ID:g6gBxz+TO
語りましょう。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/26(火) 06:38:38.42 ID:+cvkEGEmO
今でも、夜這いの風習は残ってるのかな?
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/27(水) 22:19:45.46 ID:i7xnqUlaO
うちの祖父さんは山間部出身で、祭の日は夜ばいが事実上公認されてたと言ってたなぁ。
何かそういう風土があったみたい。
そんで夜ばい後はマクドナルドで反省会してたんだって。
よくあんなまずいバーゴー食えたな。
何かそういう風土があったみたい。
そんで夜ばい後はマクドナルドで反省会してたんだって。
よくあんなまずいバーゴー食えたな。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 00:16:11.16 ID:qr94LDUsO
>>6
マクドナルドがあるということは1971年よりあとですよね?
場所はどこですか?よろしければ教えてください。
マクドナルドがあるということは1971年よりあとですよね?
場所はどこですか?よろしければ教えてください。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 00:00:10.45 ID:jz+Wz+KMO
>>8
九州としか言えません。
しかも当時は飲酒運転なんかもおおっぴらにやってたみたいです…。
あと村の青年がダムやら貯水池に飛び込んだりとか…。
祭や儀式というよりも、変な慣習だったのではないかなぁ?
もちろん今ではありません。
九州としか言えません。
しかも当時は飲酒運転なんかもおおっぴらにやってたみたいです…。
あと村の青年がダムやら貯水池に飛び込んだりとか…。
祭や儀式というよりも、変な慣習だったのではないかなぁ?
もちろん今ではありません。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 20:42:24.29 ID:VIzTGFLrO
>>10
ありがとうございます。
ありがとうございます。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/27(水) 23:47:12.72 ID:EGq3i7Qv0
でも夜這いって女のほうに拒否権があるから、拒否されまくったらショックだな
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/13(土) 13:47:23.69 ID:sNsPo7NqO
>>7
確かにね。津山三十人殺しの犯人は結核になったとたん拒否されまくったとか?
確かにね。津山三十人殺しの犯人は結核になったとたん拒否されまくったとか?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 01:13:05.35 ID:qr94LDUsO
夜這いの風習はいい面もあると思う。
日本は、これから高齢化が進み人口が減少する。
カップルをたくさんつくり子供をもうけることは
悪いことではない。
日本は、これから高齢化が進み人口が減少する。
カップルをたくさんつくり子供をもうけることは
悪いことではない。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土) 01:59:38.32 ID:vZakLSPjO
戦後しばらくは地域によってはあったみたいだね。
しかし親とかはどう思ってたんだろ?
しかし親とかはどう思ってたんだろ?
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土) 07:15:17.59 ID:7vG0ALGyO
残ってる時代なら親も、あまりうるさく言わないんじゃない?
当の親も、それで夫婦になったのかも知れないし。
母方の田舎にいる親戚の姉妹二人が40前後になっても嫁にいけない。
しかも姉ほうは、若い頃ちょっとした器量良しだったのに。
あと、結婚できない男もいるしね。
こんな状況になるよりはマシじゃない?
当の親も、それで夫婦になったのかも知れないし。
母方の田舎にいる親戚の姉妹二人が40前後になっても嫁にいけない。
しかも姉ほうは、若い頃ちょっとした器量良しだったのに。
あと、結婚できない男もいるしね。
こんな状況になるよりはマシじゃない?
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日) 11:58:33.79 ID:S4BTZISI0
でも本当の父親が誰なのかって、疑心暗鬼も残ったままで、ってことにもなりかねない。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日) 17:43:17.79 ID:pyEzVw3FO
>>14
夜這いによりカップルが成立すれば、そういうことはあまり無いんじゃないかな?
いくらなんでも人妻や婚約者がいる女性は夜這いを許す土地であっても許さないでしょ?
まぁ、やりマン女性は信用できないという話なら、夜這いの無い土地でも
あまり変わらないと思うけど
夜這いによりカップルが成立すれば、そういうことはあまり無いんじゃないかな?
いくらなんでも人妻や婚約者がいる女性は夜這いを許す土地であっても許さないでしょ?
まぁ、やりマン女性は信用できないという話なら、夜這いの無い土地でも
あまり変わらないと思うけど
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 13:01:08.38 ID:Bbm3Gb1PO
くらやみまつりって何?
肝試し?
肝試し?
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 07:49:04.26 ID:JMGska8sO
>>20
くらやみ祭りでググると府中の祭りに行っちゃうね。
「くらやみ祭り」「夜這い」でググってみて
くらやみ祭りでググると府中の祭りに行っちゃうね。
「くらやみ祭り」「夜這い」でググってみて
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 10:05:38.23 ID:l9qIS/q6O
くらやみ祭りは別名夜這い祭り。京都宇治市にもある。
と言うか、全国何ヵ所かにあったんじゃないかな?
時代劇などで再現されるときは祭り周辺の藪の中で男女がセックスする。
カップル相手探しじゃなく、単にセックス目当ての場合身元がばれないように
ひょっとこや般若のお面して、やる男女もいる。
当然、今はやらないけど
と言うか、全国何ヵ所かにあったんじゃないかな?
時代劇などで再現されるときは祭り周辺の藪の中で男女がセックスする。
カップル相手探しじゃなく、単にセックス目当ての場合身元がばれないように
ひょっとこや般若のお面して、やる男女もいる。
当然、今はやらないけど
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/12(金) 02:18:15.59 ID:GZnmdcd7O
こういうのがあった時代に生まれたかった。
寝るか
寝るか
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 16:19:18.70 ID:yxkiQaetO
ド田舎に行くと、チンポやマン○を祭った神社や祠があるけど
ああいうのって夜這いが盛んだった土地に多そう。
必ずしも原風景の残る場所全てにはないし
ああいうのって夜這いが盛んだった土地に多そう。
必ずしも原風景の残る場所全てにはないし
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 01:00:38.32 ID:XPENZC9EO
夜這い待ちしてる女は、好きな男が来てくれたら
さぞ幸せだったろうねw
さぞ幸せだったろうねw
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/01(水) 02:47:30.86 ID:iCaa8UENO
>>37
一番大嫌いな男が来たら、激怒どころじゃすまないだろうなぁー…
一番大嫌いな男が来たら、激怒どころじゃすまないだろうなぁー…
自分なら何しでかすやら…
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/01(水) 07:35:01.70 ID:T3TeOM12O
>>51
怖いですねw
怖いですねw
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/20(土) 11:39:05.81 ID:Ih7SR5tIO
拒否しまくられる男もショックだろうが
準備して待ってて誰も来てくれない女も寂しいね。
準備して待ってて誰も来てくれない女も寂しいね。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/20(土) 23:16:10.07 ID:Ih7SR5tIO
今は、どこにも残ってないんじゃない?
地方の山奥の集落なんて、あっても若い人いないだろうし過疎化が進んでる。
昔は四国あたりにも、あったんじゃないかな?
今、日本に秘境と言えるようなところあるのかな?
地方の山奥の集落なんて、あっても若い人いないだろうし過疎化が進んでる。
昔は四国あたりにも、あったんじゃないかな?
今、日本に秘境と言えるようなところあるのかな?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/23(火) 04:12:14.51 ID:ulRwfelwO
夜這いができると言うことは、開けっ広げで寝てると言うことだよね。
昔の田舎じゃ、当たり前のことだったんだろうけど
昔の田舎じゃ、当たり前のことだったんだろうけど
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/23(火) 04:37:57.71 ID:ulRwfelwO
>>45説明不足でした。
開けっ広げとは雨戸や障子のことです。
開けっ広げとは雨戸や障子のことです。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/23(火) 04:16:08.20 ID:0PxYFBCf0
鍵をかけずにおとなしく浴衣着て寝てるってことでガバっと股開けてるわけじゃない
それじゃ男が引くし、おとなしくドキドキしながら濡れ濡れで待ってるんだよ
それぐらいしないと子どもができないくらい男を鼓舞する必要があったということ
それじゃ男が引くし、おとなしくドキドキしながら濡れ濡れで待ってるんだよ
それぐらいしないと子どもができないくらい男を鼓舞する必要があったということ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/24(水) 05:15:00.39 ID:LyIc+C3+O
子供たちに、セックスを教えたと云うオコモリと言う行事に興味あるな。
子供をつくることも大事だが、セックスを教えることも大事。
子供をつくることも大事だが、セックスを教えることも大事。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/28(日) 13:35:17.39 ID:maOj+Y+4O
名家とか有名人の子孫なんかは血を重んじるけど
夜這いが盛んな地方では村の女は村のものということだったらしい。
今のように避妊とか検査とか、ちゃんとできないから
誰の子供かわからないよね。
夜這いが盛んな地方では村の女は村のものということだったらしい。
今のように避妊とか検査とか、ちゃんとできないから
誰の子供かわからないよね。
53: キチガイ 2014/10/02(木) 00:47:42.74 ID:GCB7/CqMO
ちんぽ出して外歩いていいの?
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/02(木) 02:08:40.85 ID:YBmN+bMWO
>>53
街中だったら捕まる。
街中だったら捕まる。
58: キチガイ 2014/10/14(火) 05:54:14.56 ID:twtWq08oO
>>54
じゃあ意味ないじゃん
辞退する
じゃあ意味ないじゃん
辞退する
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/17(木) 10:08:07.90 ID:zBMQnpqJ0
今とは性的な規範がまるで違うから。
オトコは自分のこどもじゃなくても気にしなかった。
(同じようによその家に自分の子供がいてもおかしくないわけで)
友人男性に今夜うちのかあちゃん慰めてやってくれよなんて会話も日常だった。
今で言うNTRという概念は存在しなかったんだね。
集落によって夜ばいにもルールの違いはあったみたい。
オトコは自分のこどもじゃなくても気にしなかった。
(同じようによその家に自分の子供がいてもおかしくないわけで)
友人男性に今夜うちのかあちゃん慰めてやってくれよなんて会話も日常だった。
今で言うNTRという概念は存在しなかったんだね。
集落によって夜ばいにもルールの違いはあったみたい。
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 07:59:16.06 ID:xHjY27DT0
>>93
社会の階級によって異なる
社会の階級によって異なる
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/29(火) 12:02:03.88 ID:MyZl4X8z0
>>95
社会の階級はあまり関係がないよ
同じ階級だからって同じルールだったわけじゃないから
社会の階級はあまり関係がないよ
同じ階級だからって同じルールだったわけじゃないから
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/05(月) 08:18:22.90 ID:gOAE+32Y0
>今で言うNTRという概念は存在しなかったんだね。
それはない。
武士なら女を囲い込むし、庶民でも嫉妬に駆られて暴れる男女は珍しくなかった。
浮気男のナニをアベサダったりしてね。
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/13(日) 18:17:58.08 ID:bGj3Z2t+O
夜這いは男がやるものって感じだけど
女のほうからってあったのかな?
女のほうからってあったのかな?
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/13(日) 21:48:57.66 ID:O/LLwlir0
南方熊楠が青年のころ、地元じゃ13,4くらいの少女が風呂上りに
大工の若いのとかに今夜はめこしてくださいめこしてくださいって
懇願してるのをよくみたらしいよ。
大工の若いのとかに今夜はめこしてくださいめこしてくださいって
懇願してるのをよくみたらしいよ。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/13(日) 23:40:51.16 ID:bGj3Z2t+O
>>132
いいなあ
いいなあ
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/14(月) 23:56:50.63 ID:Hadb4NRGO
>>132
地元って和歌山ですよね?
きのこ研究者
地元って和歌山ですよね?
きのこ研究者
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/09(水) 10:10:31.77 ID:+zpQRJDQ0
戦前は都会のセールスマンなど背広姿で集落に行くと夜伽があてがわれたらしい。
つまり遺伝子採取だな。
つまり遺伝子採取だな。
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/21(月) 23:06:23.56 ID:4gIpcRgdO
見知らぬ部落に迷い込み
夜、女性をあてがわれる
なんて経験してみたいw
そんな土地ないかな?w
夜、女性をあてがわれる
なんて経験してみたいw
そんな土地ないかな?w
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 21:44:58.66 ID:wSIBIpoU0
>>146 >>152
獅子文六の「てんやわんや」に
そんなうらやましい話があったな。
終戦直後の設定だが。
獅子文六の「てんやわんや」に
そんなうらやましい話があったな。
終戦直後の設定だが。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/30(水) 10:14:31.60 ID:xWbW/NNqO
>>155
獅子文六ってNHKで土曜日やってる
「悦ちゃん」の原作者なんですね。
昭和の初期の設定。
獅子文六ってNHKで土曜日やってる
「悦ちゃん」の原作者なんですね。
昭和の初期の設定。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/11(土) 23:52:29.97 ID:+DRfsQz30
今の世だと、ちんぽ丸出し祭りが限界だろな
夜這いとなると住居侵入やらで捕まりかねない
夜這いとなると住居侵入やらで捕まりかねない
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/14(火) 05:03:57.57 ID:j/w/alGsO
>>174
チンポ丸出し祭りってホントにあるんですか?
それも、そうとうヤバそうw巫女さんがチンポの形した
物を持ってる祭りの写真は見たことあるけど
チンポ丸出し祭りってホントにあるんですか?
それも、そうとうヤバそうw巫女さんがチンポの形した
物を持ってる祭りの写真は見たことあるけど
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/21(火) 18:53:54.58 ID:uNQC1zJO0
>>175
昔、お祖父さん世代の話。
神社で全裸になり、ちんぽ丸出しで近くの泉まで走って飛び込むというものだったそうな。
もちろん近所の人にはばっちり見られるwwww
その後は皆で飯食ったり、酒飲んだりしてたみたい。
さすがに今は走らず、泉の近くで脱いで入るのみ。
それでも炊き出しやってる近所の主婦やら学生やらに見られる。
自分は昔のまま、走り回りたい。
昔、お祖父さん世代の話。
神社で全裸になり、ちんぽ丸出しで近くの泉まで走って飛び込むというものだったそうな。
もちろん近所の人にはばっちり見られるwwww
その後は皆で飯食ったり、酒飲んだりしてたみたい。
さすがに今は走らず、泉の近くで脱いで入るのみ。
それでも炊き出しやってる近所の主婦やら学生やらに見られる。
自分は昔のまま、走り回りたい。
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/03(日) 04:18:31.93 ID:1WBvdh9C0
>>175
男ですか?女ですか?
ちんぽ好きそうですね。
男ですか?女ですか?
ちんぽ好きそうですね。
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/28(木) 04:25:22.38 ID:/ZAnbV1bO
>>179
男です。珍歩より万個のがいいです。
男です。珍歩より万個のがいいです。
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/07(日) 17:14:58.89 ID:iOMksz4O0
>>180
残念。
女ならちんぽ丸出しで走り回ったのに。
広島だったかに裸で海に入る祭があったはず。
テレビでボカシ入れながらニュースでやってた。
残念。
女ならちんぽ丸出しで走り回ったのに。
広島だったかに裸で海に入る祭があったはず。
テレビでボカシ入れながらニュースでやってた。
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/26(木) 03:12:38.09 ID:GXIVt0Dc0
祭りの日は性交の日でもあったんじゃないの?
男は奮い立ち、女は色めき出す
そしてハメハメ
男は奮い立ち、女は色めき出す
そしてハメハメ
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/17(日) 03:56:04.58 ID:HRLvkzsB0
おちんぽ丸出し祭は、結局は性に奥手な人に一歩踏み出させるきっかけをつくるのが目的という名の露出狂大喜び祭り。
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/28(月) 03:20:33.66 ID:E4pYXhjGO
昔は良かった
引用元:くらやみ祭りや夜這いについて
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1408976381/