コカコーラ飲み放題サブスク 月額2700円

1: らぴっどくん(試される大地) [CL] 2021/04/09(金) 19:16:14.60 ID:HzWtm0Us0● BE:758929794-2BP(2000)
「Coke ON Pass」開始。月2700円でコカ・コーラの飲料を毎日1回飲み放題

日本コカ・コーラは、公式アプリ「Coke ON」で、自動販売機のサブスクリプションサービス「Coke ON Pass」を4月12日
から開始する。月額料金は2,700円で、先着申し込み10万名を対象にサービス開始する。

「Coke ON Pass」は、全国の「Coke ON Pay」対応自販機34万台を対象に、月額料金2,700円で好きな製品を1日1本楽しめ
る定額サービス。Coke ON Passの利用には、Coke ON PayへApple Payまたはクレジットカードの決済サービスを設定し、
申し込む。クレジットカードはVisa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブに対応する。
「Coke ON Pass」利用の流れ

20歳以上の成人が対象。なお、4月12日から5月31日まで月額料金が半額の1,350円となる「サービススタート記念 半額
キャンペーン」を実施する。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1317568.html

2: スッピー(茸) [TW] 2021/04/09(金) 19:16:50.21 ID:4PSrSeg70
病気になりそう
40: ティーラ(和歌山県) [ID] 2021/04/09(金) 19:22:18.44 ID:8qPefTBV0
>>2
そうだな
毎日飲まなきゃ!って無駄な使命感を持ちそうだから病気になるな
3: MILMOくん(大阪府) [IN] 2021/04/09(金) 19:17:12.82 ID:C3tRGdEB0
お得感感じない
4: ブラット君(千葉県) [CA] 2021/04/09(金) 19:17:29.72 ID:qMGonx9E0
スーパーで買って冷やしとけよ
7: 梅之輔(埼玉県) [US] 2021/04/09(金) 19:18:09.75 ID:Zw2mjLgB0
毎日飲むもんじゃないだろ。
8: ハミュー(石川県) [US] 2021/04/09(金) 19:18:12.30 ID:yb4Bxj4j0
やっぱりな
1日1本か
9: レビット君(東京都) [ニダ] 2021/04/09(金) 19:18:16.20 ID:5I0GVdm/0
ワシらにはお茶のほうがいい
82: うまえもん(兵庫県) [US] 2021/04/09(金) 19:30:19.00 ID:0owaxnwz0
>>9
コカコーラ製品の茶でもいけるで
コークオンやから自販機のどれでもいける
13: ブラックモンスター(茸) [US] 2021/04/09(金) 19:18:53.72 ID:QuIdzDPO0
檸檬堂も?
21: お自動さんファミリー(大阪府) [US] 2021/04/09(金) 19:19:47.36 ID:YVcla5c20
>>13
ま、自販機にあればいいんじゃね?w
12: 愛ちゃん(光) [KR] 2021/04/09(金) 19:18:49.09 ID:diQPqTOv0
週5ならそんなもんだろうという魅力のなさよ
14: お自動さんファミリー(大阪府) [US] 2021/04/09(金) 19:18:58.36 ID:YVcla5c20
これほどメリット感じないサブスクも珍しい
19: ヤマク君(千葉県) [KR] 2021/04/09(金) 19:19:39.31 ID:KFXJtm1u0
からだすこやか茶があるならすぐ入る
20: レイミーととお太(鹿児島県) [CN] 2021/04/09(金) 19:19:42.76 ID:Hz1XDSTk0
職場で毎日買うやつの場合、休みの日考えると微妙だな
22: DJサニー(ジパング) [KR] 2021/04/09(金) 19:19:54.29 ID:wcrvaYgQ0
スーパーで1.5リットル98円なんだよなあ
222: ホッピー(神奈川県) [US] 2021/04/09(金) 20:16:11.85 ID:4diuq0ny0
>>22
自販機で気軽に買えるメリットを考慮しても高い
2月なんて特に損すぎるやろ
25: ブラックモンスター(茸) [US] 2021/04/09(金) 19:20:19.92 ID:QuIdzDPO0
自販機だけだと、ほぼ檸檬堂ないか。
酒類の自販機あまり見なくなったし。
211: しまクリーズ(東京都) [ニダ] 2021/04/09(金) 20:12:23.98 ID:xkBlwML40
>>25
酒販免許が必要だからめんどくさいんだよ
26: マックライオン(東京都) [TR] 2021/04/09(金) 19:20:22.98 ID:qsePF/eV0
>毎日1回飲み放題

これどういう意味?
1本しか飲めないなら飲み放題ではない

64: チャッキー(福島県) [ヌコ] 2021/04/09(金) 19:26:42.18 ID:QrlLdbLj0
>>26
マジでパワーワードだな
77: ライオンちゃん(東京都) [IN] 2021/04/09(金) 19:29:39.16 ID:8X8l+uM30
>>26
携帯各社がかけ放題(1回5分)とかやりだしてから制限ついてるのに○○放題とか当たり前になってきてる
189: Happy Waon(東京都) [BR] 2021/04/09(金) 20:03:07.63 ID:Ty4sqaST0
>>77
そろそろ公正取引委員会が仕事すべきだよな
27: 肉巻きキング(鳥取県) [KR] 2021/04/09(金) 19:20:28.08 ID:H5/8pmX/0
炭酸は氷がないと飲めないよ
30: ドンペンくん(大阪府) [DE] 2021/04/09(金) 19:21:02.29 ID:irXNAQuc0
毎日ゴールデングレープが飲めるなら応募する
36: ムパくん(東京都) [CH] 2021/04/09(金) 19:21:55.92 ID:OOXnDLz50
飲みたい時に飲むから美味いのであって
飲む事が義務になった瞬間苦痛でしか無くなるわ
39: RODAN(岐阜県) [ニダ] 2021/04/09(金) 19:22:16.75 ID:lAi/UFpW0
トレーニーでも一日2Lのコーラは飲まんやろ
41: 生茶パンダ(東京都) [ニダ] 2021/04/09(金) 19:22:41.09 ID:mtdhxxkD0
あんまり得なわけでもないし、その都度買った方がいいんじゃねえのか?
107: マルちゃん(山形県) [ニダ] 2021/04/09(金) 19:36:10.46 ID:iTxIrW1r0
>>41
対比が自販機価格だからな
得になるわけがない
42: ぴょんちゃん(茸) [GB] 2021/04/09(金) 19:23:28.24 ID:4BY1ruxW0
実は角砂糖ってそんなに糖分無いんじゃないかと思う

https://i.imgur.com/PWQ2iVo.jpg

90: DD坊や(大阪府) [US] 2021/04/09(金) 19:31:29.74 ID:wl5a2sjR0
>>42
もうこれ砂糖を炭酸水に溶かして飲んでも同じ味しそう
223: み子ちゃん(東京都) [DE] 2021/04/09(金) 20:16:20.19 ID:O/IszsyY0
>>42
ご飯一杯で角砂糖14個分って言うよな

43: みらいくん(SB-Android) [US] 2021/04/09(金) 19:23:33.70 ID:uOFI1QGs0
おしっこ泡立ちそう
46: ハーティ(大阪府) [US] 2021/04/09(金) 19:24:15.72 ID:pY+Zs4gU0
毎日自販機って会社の休憩室とかだけど実質20日くらいだからな
めちゃくちゃ割安感ないんだけど休みの日も無理やりどっか自販機行くくらいならスーパーで箱買いするし
47: ムーミン(神奈川県) [KR] 2021/04/09(金) 19:24:17.52 ID:hMKx3aay0
コーラはたまに飲むからうまい
49: ホッピー(東京都) [CN] 2021/04/09(金) 19:24:27.85 ID:IrYu/CCG0
自分が飲みたいから飲むのではなく毎日飲まないと損をするからと飲まされてるおかしな現象
手早くまとまった金が集められるがこんな客が損したらもうかる商売はやったらいかん
52: ドギー(ジパング) [CN] 2021/04/09(金) 19:24:45.04 ID:DVst2xyp0
2700円はぼったくりだろ
毎日休憩で缶コーヒー飲む土方のオヤジでも
月の稼働日は25日くらいだから元取れない(現場事務所の缶ジュースはだいたい100~110yen)
54: マウンちゃん(東京都) [HK] 2021/04/09(金) 19:25:13.40 ID:TWpK3wwA0
回数制限あるのにサブスクって言えるんか?
雑誌の定期購読みたいなもんやん
105: チカパパ(兵庫県) [BR] 2021/04/09(金) 19:34:48.94 ID:6hs0joJE0
>>54
届けてくれねえから
その日買い忘れたら権利没収だぞ
57: ブラックモンスター(茸) [US] 2021/04/09(金) 19:25:39.82 ID:QuIdzDPO0
檸檬堂以外だといろはすのフレーバーウォーターぐらいだわ。コカ・コーラで飲むのは。
58: おぐらのおじさん(SB-Android) [JP] 2021/04/09(金) 19:25:53.50 ID:7X9ly2w40
薬局で2,700円分買ったほうが量は多そう

外回りの営業マンなら買う価値あるかもね

80: サンコちゃん(光) [US] 2021/04/09(金) 19:30:10.71 ID:zmQR5Nb20
>>58
店に入る必要がない事に価値を感じるかどうかだろうな
高速道路に毎日のように乗ってたりで安い自販機に辿り着けないとかだとアリっちゃありなのか?
59: いろはカッピー(香川県) [CN] 2021/04/09(金) 19:26:10.14 ID:e6vgq2cG0
スーパーとか安い所で買えばその位になる寧ろ割高になる
70: エコまる(東京都) [US] 2021/04/09(金) 19:28:16.53 ID:hFQRpPRN0
微妙なところだな
会社の自販機使ってて家の近くにもあればなんとか…
84: ちくまる(東京都) [US] 2021/04/09(金) 19:31:08.82 ID:yqy3lJ2g0
一万円で生涯納豆定食無料なのに、月2700円でコーラ1日1本無料は高すぎ
88: 801ちゃん(東京都) [US] 2021/04/09(金) 19:31:23.27 ID:O+WI2tCO0
コーラの自販機で好きなの買えるんだろ?
会社に20日行くとして、150円のヤツを買ったらそれだけで元が取れるぞ
89: ラジオぼーや(東京都) [US] 2021/04/09(金) 19:31:26.22 ID:XVmRUYrE0
いろはす爽健美茶綾鷹も対象じゃん
初月半額なら普通に得だけどそれ以降は微妙だな
113: ほっしー(福岡県) [EU] 2021/04/09(金) 19:37:03.77 ID:OodLHPuC0
夏が本番だな
糞熱い現場で働いてると水分補給でバカにならない金が飛ぶ
143: サンコちゃん(光) [US] 2021/04/09(金) 19:46:17.43 ID:zmQR5Nb20
>>113
一日一本じゃそう言う時何の役にも立たないじゃん
115: どんぎつね(庭) [BR] 2021/04/09(金) 19:37:36.57 ID:KXE2kXlH0
1350円なら1本45円か
この期間だけは有りだな
119: じゅうじゅう(茸) [US] 2021/04/09(金) 19:38:39.78 ID:CStDBppX0
150円の飲み物を毎日1本買ったとしたら4650円か
そう考えると2700円はまあ安いのか。1本あたり87円だし。
124: セイチャン(神奈川県) [US] 2021/04/09(金) 19:40:07.06 ID:xTY2kQ2P0
>>119
ドラッグストアとかでそのくらいの値段で売ってるから、
毎日必ず買わないとたちまち損だなw
138: やまじシスターズ(東京都) [ZA] 2021/04/09(金) 19:45:00.46 ID:vT1UomAl0
たまに飲むからいいんだよ・・・
Amazonとかでケース買ってたまに飲むと相当持つぞ
149: PAO(東京都) [ヌコ] 2021/04/09(金) 19:48:53.07 ID:GDJKvDfU0
家の前に使える自販機あるし半額なら1ヶ月やっても良いかな
174: ばっしーくん(山形県) [MX] 2021/04/09(金) 19:58:06.53 ID:e+KZ/una0
なんのメリットあるのかマジわから
186: うまえもん(兵庫県) [US] 2021/04/09(金) 20:02:41.31 ID:0owaxnwz0
>>174
会社の近くにドラッグストアがない人向けやろ
便利やけどな
175: きららちゃん(茸) [ES] 2021/04/09(金) 19:58:16.27 ID:oiQYfU+w0
毎日コーヒー買ってる人とかなら得か
182: 銭形平太くん(東京都) [ニダ] 2021/04/09(金) 20:00:45.74 ID:rxezo9Kt0
これもう範馬刃牙だろ

引用元:コカコーラ飲み放題サブスク 月額2700円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617963374/