焼肉ライクとかいう一人焼肉店行ってみたんだがwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:52:26.828 ID:E8VSC/z1M
結構良かったぞ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:52:45.429 ID:j7lzXT41a
友達と行ったけど結構ビミョー
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:53:22.966 ID:E8VSC/z1M
>>2
マジか 肉が?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:53:22.507 ID:AAkXomcEd
割とボリュームあってよかった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:54:05.755 ID:E8VSC/z1M
>>3
それ トノサマカルビって一人焼肉店より量多かった
あとタレがうまい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:53:29.815 ID:eoAVpI8Up
田舎もんだから行ったことないけど味うんぬんは置いといて1人で気軽にランチで行けるってのは羨ましい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:55:01.799 ID:E8VSC/z1M
>>5
なんで?田舎だと店が遠かったりするわけ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:54:04.277 ID:WDENnM2G0
ガキの頃友達と3人で安楽亭行ったら後で友達のゆうとくんの親にめっちゃ怒られた思い出がある
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:55:01.799 ID:E8VSC/z1M
>>6
ゆうとくんシメてやり返せよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:54:43.095 ID:q9m9E2H3a
ガリバタ塩とかいう味のやつが復活したみたいだからまたいつか行こうと思ってる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:56:07.453 ID:E8VSC/z1M
>>8
なんだそりゃ いっちばんやすい定食にしちゃった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:55:12.790 ID:eRTas55l0
牛角いくわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:56:07.453 ID:E8VSC/z1M
>>10
牛角のランチ行ったことないけどここより良いのかね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:56:12.346 ID:dXidcLW30
肉がペラペラすぎてびびった
2度と行かねえ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:57:07.816 ID:E8VSC/z1M
>>12
普段どんだけいい肉食ってんだよ つかペラペラな方が食いやすくて好きだわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:57:46.353 ID:q9m9E2H3a
>>12
カルビは確かにペラッペラでも嫌いじゃない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:56:32.711 ID:761qKwe+0
朝焼肉一回だけ行ったわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:58:56.866 ID:E8VSC/z1M
>>13
朝焼肉はすげえ 朝からやってんのかここ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:57:46.815 ID:2dlnaQvrM
油が悪過ぎて気持ち悪くなったわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:58:56.866 ID:E8VSC/z1M
>>16
お前ら贅沢だな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 12:59:16.352 ID:+g9s6Cz+0
1000円以内でいけるの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:00:54.661 ID:E8VSC/z1M
>>18
多分1番安い定食だけかな940円だったか
バラカルビセット200gとかいうの
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:01:23.991 ID:E8VSC/z1M
量次第では他のも1000円いかなかったわ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:23:35.880 ID:JtA43vkoa
>>19
600円以下だぞ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:01:50.365 ID:jc+ylxymd
今はいいけど店舗数増えて流行ってきたらお前らにめちゃくちゃ叩かれそう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:12:35.672 ID:E8VSC/z1M
>>21
確かに
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:31:53.057 ID:3+v8guSUd
>>25
個人的に思うんは
回転寿司のシステムの一人焼肉屋があってほしい
いや既にありそうな気がするが

究極的には
入店→席案内→注文→品物来る→食う→※繰り返し→会計→支払い→退店
を、店員を介さず全部セルフでできたらいい
コロナ渦というのもあるしそういうシステムできないかな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:33:10.098 ID:JtA43vkoa
>>47
くら寿司がそれやってるよね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:40:45.443 ID:3+v8guSUd
>>49
そうなの?詳しく

(なぜコロナうずにツッコんでくれないんだ・・・)

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:42:06.447 ID:JtA43vkoa
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:52:45.490 ID:3+v8guSUd
>>52
タッチパネルまで非接触とは俺の想像超えてた

しかし思ったんだけど
くら寿司ってうどんとか麺類もあったよな確か
んでそれを注文したら店員が持ってくるんだけど
さすがにそこは店員非接触化はできないかな

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:48:09.256 ID:JZyJSBp20
>>51
渦に突っ込むなんて…いやらしい…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:03:43.374 ID:3+v8guSUd
今のシステムでもいいけど
店員を介する機会がもっと少ないほうがいいな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:12:35.672 ID:E8VSC/z1M
>>22
わかる 今でも十分少なくて良かったけど自動で米とか出して欲しいわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:06:42.332 ID:e1oTmSwFa
肉一枚で白飯一杯食えるような猛者と行きたい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:12:35.672 ID:E8VSC/z1M
>>23
強い
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:08:43.809 ID:AEYWgvMBa
vipperエセグルメ多いから叩かれそう
個人的には入りやすそうだし行ってみたいけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:14:24.476 ID:E8VSC/z1M
>>24
すげえ入りやすいよ 値段もそこまで高くない
入ったら「ご利用方法は?」って聞かれてなんか選ぶのかと思ったら注文方法とか知ってるかってことなのなアレ マニュアル直した方がいい
水は回転寿司みたいに目の前に蛇口付いてるし注文も全部padでやる コミュ障でも安心
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:17:11.486 ID:dXidcLW30
>>24
じゃあ早く行ってこいよ
ガチグルメとかエセグルメとか関係なくペラペラすぎて驚くから
煽る前にてめーで確認しろカス
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:17:51.774 ID:E8VSC/z1M
>>31
じゃあ驚かなかった俺は何グルメになっちゃうんだよ・・・
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:19:26.779 ID:dXidcLW30
>>33
腹ペコグルメだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:22:06.373 ID:E8VSC/z1M
>>35
強そう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:13:59.836 ID:0k2tn7xKp
焼肉に似た何か
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:20:26.544 ID:nxqGCsqy0
>>26
まさに焼肉ライク
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:21:34.854 ID:pZzxEu2C0
焼き肉ライクは小食の人向け
腹いっぱい食いたいならやっぱ食べ放題の店が良い
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:22:58.894 ID:E8VSC/z1M
>>38
いや上にも書いてあるがご飯おかわりし放題だから肉1枚でご飯1杯食える奴なら確実にこっちがコスパ上
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:28:57.965 ID:JtA43vkoa
うーん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:30:53.354 ID:E8VSC/z1M
>>44
今来たの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:32:33.527 ID:JtA43vkoa
>>46
前に行ったときの
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:30:39.588 ID:2D5y1rJ80
うまそうじゃん

引用元:焼肉ライクとかいう一人焼肉店行ってみたんだがwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612583546/