1: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:45:20.83 ID:T/RWUeGbM
コロナとも無縁だし 今からベストシーズンだぞ
3: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:45:38.90 ID:PUn0qvDv0
金はかかる模様
4: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:45:45.37 ID:0L+TUFuj0
疲れる
ワンチャン遭難して死ぬ
やだ
ワンチャン遭難して死ぬ
やだ
6: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:46:09.66 ID:keleO9DNd
ええけど救助とか呼ぶなよ
税金の無駄やし
税金の無駄やし
14: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:47:07.22 ID:1OqYaxPAM
>>6
だいたい山岳保険入るから
だいたい山岳保険入るから
9: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:46:26.56 ID:9Otw/ZFYM
装備に金掛かるだろ
ケチって舐めて掛かると事故って死ぬ危険性あるし
ケチって舐めて掛かると事故って死ぬ危険性あるし
10: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:46:41.02 ID:Noauu5M3a
煽りじゃなくて
何を楽しむものなんや?
陽キャの趣味やろ
何を楽しむものなんや?
陽キャの趣味やろ
15: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:47:10.88 ID:nIBPEQ2ia
>>10
運動と自然を楽しむもんや
運動と自然を楽しむもんや
53: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:58.91 ID:Noauu5M3a
>>15
自然楽しいか??🤔
自然楽しいか??🤔
56: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:24.57 ID:nIBPEQ2ia
>>53
楽しいぞ
楽しいぞ
18: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:47:48.44 ID:8G19UJdtr
>>10
達成感
テストステロンが分泌されまくって
気持ちええよ
達成感
テストステロンが分泌されまくって
気持ちええよ
60: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:37.67 ID:JEDmLoZ70
>>10
温泉と食事
最近は登り始める前から登りたくねえと思いながら我慢して登山してる
温泉と食事
最近は登り始める前から登りたくねえと思いながら我慢して登山してる
12: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:46:43.20 ID:SfKJpEDm0
登山で股関節炎になったんやが
19: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:47:51.10 ID:AksHg7j70
金かかるぞ
上下レイン買いなおしたとこや
4万くらいか
上下レイン買いなおしたとこや
4万くらいか
20: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:48:02.34 ID:G8jKEFqx0
金かからない登山てピクニックやろ
21: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:48:04.36 ID:K5Hv4xmKp
装備代にガソリン代に飯代に…
金持ちの道楽や
金持ちの道楽や
24: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:48:45.12 ID:T/RWUeGbM
ワークマンもあるし 中古もあるし
金なんかかからねーよ
金なんかかからねーよ
つべこべ言ってねーで低山登ってこいよ
29: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:49:26.02 ID:9U8BQNfLM
ワイも高尾から奥高尾方面良く登るわ
人少なくて楽しい
人少なくて楽しい
30: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:49:30.68 ID:2F8Nu6UPa
熊が怖い
32: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:49:44.55 ID:IPX2CsAxd
遭難怖いし一人で出来る趣味じゃないよね
38: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:50:50.58 ID:zyVGMkPzM
>>32
一人で行っとる奴多いぞ
一人で行っとる奴多いぞ
73: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:53:37.22 ID:GnWIDR/Rd
>>38
マジか
初心者同士が集合して一緒に行くツアーとかないんかな
初回はガイド付きとかじゃないと不安や
マジか
初心者同士が集合して一緒に行くツアーとかないんかな
初回はガイド付きとかじゃないと不安や
82: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:54:01.70 ID:zyVGMkPzM
>>73
山によるけどな
いきなりアルプスとかはやめといた方がええ
山によるけどな
いきなりアルプスとかはやめといた方がええ
87: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:54:20.95 ID:9U8BQNfLM
>>73
ハトバスとか倶楽部ツーリズムでツアーあるぞ
ハトバスとか倶楽部ツーリズムでツアーあるぞ
35: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:50:40.56 ID:LC/VZMWiM
たまに1000メートル位の山を糞なめた格好で登ってるわ
これは登山じゃなくてハイキングの認識なんやがな
これは登山じゃなくてハイキングの認識なんやがな
44: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:10.98 ID:zyVGMkPzM
>>35
標高=難易度やないからな
標高=難易度やないからな
45: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:15.85 ID:nIBPEQ2ia
>>35
丹沢の表尾根ぐらいならハイキングやな
丹沢の表尾根ぐらいならハイキングやな
36: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:50:41.49 ID:1OqYaxPAM
奥多摩とか秩父とか高尾の方なら滑落とかないし楽しいよ
59: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:34.16 ID:9piBqha30
>>36
高尾とか8割ロープウェイのクソ雑魚やん
高尾とか8割ロープウェイのクソ雑魚やん
88: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:54:22.09 ID:1OqYaxPAM
>>59
陣場山~景信山~高尾山て縦走するんよ
茶屋いっぱいあるし楽しいぞ
陣場山~景信山~高尾山て縦走するんよ
茶屋いっぱいあるし楽しいぞ
39: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:50:57.50 ID:GRjoDlzcM
何処かオススメあるか?
神奈川すみなんやが
神奈川すみなんやが
46: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:21.85 ID:Nf6TneFz0
>>39
富士山
富士山
50: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:48.32 ID:GRjoDlzcM
>>46
富士山は登ったことあるわ
富士山は登ったことあるわ
47: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:22.36 ID:9U8BQNfLM
>>39
そら大山よ
そら大山よ
51: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:50.97 ID:1OqYaxPAM
>>39
そら丹沢よ
初心者なら大山おすすめ
鍋割山も名物うどんが美味しい
そら丹沢よ
初心者なら大山おすすめ
鍋割山も名物うどんが美味しい
52: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:51:51.41 ID:nIBPEQ2ia
>>39
大山
塔の岳
金時山
大山
塔の岳
金時山
61: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:38.39 ID:ap9drWYhF
>>39
神奈川の中なら塔ノ岳とかええぞ
神奈川の中なら塔ノ岳とかええぞ
54: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:07.45 ID:FlCHO/bWa
九州の山は微妙やわ
中部~東北にかけての山は観光地でええわね
中部~東北にかけての山は観光地でええわね
63: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:44.90 ID:zyVGMkPzM
>>54
霧島山と開聞岳くっそ良かったけどな
霧島山と開聞岳くっそ良かったけどな
75: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:53:38.73 ID:3/O/ty6r0
>>63
どっちも温泉近いからええな
どっちも温泉近いからええな
81: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:53:55.85 ID:FlCHO/bWa
>>63
遠いなあ
九重もそうやけど行きづらい
遠いなあ
九重もそうやけど行きづらい
90: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:54:39.35 ID:zyVGMkPzM
>>81
霧島山は空港からレンタカーでいける
開聞岳は鹿児島中央から電車
まあ東京からやと前泊必須やけど
霧島山は空港からレンタカーでいける
開聞岳は鹿児島中央から電車
まあ東京からやと前泊必須やけど
55: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:09.92 ID:zyVGMkPzM
鍋割山と塔ノ岳は初心者きついやろ
69: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:53:10.54 ID:nIBPEQ2ia
>>55
バカ尾根から登るとキツいがヤビツから表尾根縦走の方が楽だと思う
バカ尾根から登るとキツいがヤビツから表尾根縦走の方が楽だと思う
77: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:53:40.46 ID:zyVGMkPzM
>>69
ヤビツも意外とアップだうんと鎖できついんよな😞
ヤビツも意外とアップだうんと鎖できついんよな😞
89: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:54:27.54 ID:rQ36b5qD0
登山とか田舎に住んでるから趣味にする理由がわからん
家から歩いて1分で崖と無整備の川があるし玄関開けたら鹿がいるなんて事もある
家から歩いて1分で崖と無整備の川があるし玄関開けたら鹿がいるなんて事もある
65: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 11:52:58.06 ID:1ZqQ7CypM
配信してて滑ったらどうすんねん
引用元:登山しろよ 金かからないし健康なるし最高だぞ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616208320/