1: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:27:15 ID:Era
アカンやろ
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:27:26 ID:Era
何ならこれが少子化の一番の元凶ですらある
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:27:37 ID:Era
みんな恋愛とセックスに夢を見すぎなんや
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:28:08 ID:D2v
神聖視というか無縁なだけやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:28:48 ID:Era
>>6
無縁だからこそ夢を見てしまうところはある
無縁だからこそ夢を見てしまうところはある
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:28:14 ID:Era
アニメ漫画ドラマ映画で描かれる恋愛像はただの幻
虚像に騙されてしまう童貞の多いこと多いこと
虚像に騙されてしまう童貞の多いこと多いこと
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:28:25 ID:QWX
夢は綺麗な方が磨いた時に輝くんだよ
14: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:29:47 ID:Era
好き合った相手とだけ添い遂げるって考え方がもうアカンのよな
一生に一人とか勝手に思い込むから、異性のちょっとした瑕疵が気にかかってしまう
童貞に処女厨が多いのとかまさにそれや
一生に一人とか勝手に思い込むから、異性のちょっとした瑕疵が気にかかってしまう
童貞に処女厨が多いのとかまさにそれや
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:30:20 ID:Era
色んな女を経験すれば、処女か非処女かなんて大して気にならなくなる
17: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:30:21 ID:Wft
元カノ忘れられないワイに効くスレ
そのあと4人と付き合ったけどうまく行かんわ
そのあと4人と付き合ったけどうまく行かんわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:30:51 ID:SJF
別に処女じゃなくてもええし選り好みもするつもりないし、いつでも準備万端なんやが
いかんせん相手がおらんねん すまんのか?
いかんせん相手がおらんねん すまんのか?
21: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:31:22 ID:Era
>>18
ええやん
その考え方は悪くないで
あとは努力次第やな
ええやん
その考え方は悪くないで
あとは努力次第やな
20: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:31:10 ID:yTs
ワイは性行為が怖いわ
男は一歩間違えれば加害者になりかねないのがセックスやろ
男は一歩間違えれば加害者になりかねないのがセックスやろ
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:31:22 ID:abT
まあ行為はしないと子供も増えんし社会も回らんしね…
25: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:33:13 ID:Era
お前らなら身にしみて理解してるやろけど
人間は上位数%のオスにメスが群がるようにできてる
人間は上位数%のオスにメスが群がるようにできてる
恋愛と一夫一妻制って相性が悪すぎるんや
理想の恋愛像と現実がかけ離れてすぎてる
32: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:35:19 ID:abT
>>25
確かにそう思う
確かにそう思う
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:33:32 ID:uff
じゃあなぜドラマや漫画であぁいう偽りの描写を見せ続けるの??
信じ続けたワイがなぜ馬鹿にされなきゃならない??
なぜ遊びまくって淫らな恋をまき散らしてるヤツが正しいとされるんや
ふざけんじゃねえ・・・
信じ続けたワイがなぜ馬鹿にされなきゃならない??
なぜ遊びまくって淫らな恋をまき散らしてるヤツが正しいとされるんや
ふざけんじゃねえ・・・
27: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:34:16 ID:Era
>>26
創作は理想しか描かないからや
創作は理想しか描かないからや
29: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:34:40 ID:yTs
>>26
ドラマや漫画みたいに真面目に恋愛して真面目に結婚する奴もおるやろ
ただ現実は創作以上に多様性にあふれた世界って話やないの
ドラマや漫画みたいに真面目に恋愛して真面目に結婚する奴もおるやろ
ただ現実は創作以上に多様性にあふれた世界って話やないの
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:34:24 ID:EAU
単純な気持ちよさならオナニーの方が絶対に上
初SEXの感想は「こんなもんか…」て感じだった
初SEXの感想は「こんなもんか…」て感じだった
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:35:04 ID:Era
一生で一人と、なんて考え方は現代的な価値基準に過ぎない
家父長制と一夫一妻制の相性が良かったから社会の倫理観に組み込まれているだけ
家父長制と一夫一妻制の相性が良かったから社会の倫理観に組み込まれているだけ
自由恋愛社会ってのはつまり、社会的な束縛なしに男女が番うということやから
そうなれば、人間としてあるべき姿に戻ろうとするのは自然の摂理なんや
31: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:35:16 ID:2Ud
そもそもセックスに興味がない
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:36:01 ID:Era
>>31
全く興味ないならええんとちゃう
全く興味ないならええんとちゃう
34: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:35:52 ID:KSJ
職場と家の往復以外に使うエネルギーがそもそも残ってないで
35: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:36:01 ID:uff
愛という言葉に何の意味がある?
ワイが見てきた愛の姿は全部嘘か?
運命の人と繋がって愛をはぐくむそれが真の姿だと思っていた
それまではどうか汚れないように保ってきた
それが間違いだというのか?
ワイが見てきた愛の姿は全部嘘か?
運命の人と繋がって愛をはぐくむそれが真の姿だと思っていた
それまではどうか汚れないように保ってきた
それが間違いだというのか?
38: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:36:50 ID:Era
>>35
倫理的には正しいが
生物的には間違いということや
倫理的には正しいが
生物的には間違いということや
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:39:24 ID:uff
>>38
やっぱそうだよね
現実を見てそう思って割り切ろうとしてもなかなかね
愛の営みは結婚してからという綺麗ごとを植え付けたのはどこの誰だ?淫らに恋を咲かしてる連中を哀れみな目で見てきてた俺がおかしかったって話だよね
やっぱそうだよね
現実を見てそう思って割り切ろうとしてもなかなかね
愛の営みは結婚してからという綺麗ごとを植え付けたのはどこの誰だ?淫らに恋を咲かしてる連中を哀れみな目で見てきてた俺がおかしかったって話だよね
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:41:12 ID:Era
>>43
>>30にも書いたが
何千年と続いてきた家父長制と一夫一妻制が都合が良かったからや
都合が良かったから倫理観に組み込まれ、善とされた
あとはキリスト教の影響もあるかな
>>30にも書いたが
何千年と続いてきた家父長制と一夫一妻制が都合が良かったからや
都合が良かったから倫理観に組み込まれ、善とされた
あとはキリスト教の影響もあるかな
39: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:37:40 ID:yTs
>>35
それも間違いじゃないからそういう恋愛をしたらええやろ
押しつけがましいのはお前や、人に自分の規範を押し付けるな
それも間違いじゃないからそういう恋愛をしたらええやろ
押しつけがましいのはお前や、人に自分の規範を押し付けるな
37: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:36:04 ID:Wft
ただ付き合ってからはその相手に一生懸命になった方がよくね
「この人しかいない」くらい尽くした方がよかったなと今でも思うわ
「この人しかいない」くらい尽くした方がよかったなと今でも思うわ
40: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:37:44 ID:Era
>>37
尽くしすぎるのはアカン
視野が狭くなって余裕がなくなる
女は余裕のない男からは離れていく
尽くしすぎるのはアカン
視野が狭くなって余裕がなくなる
女は余裕のない男からは離れていく
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:39:51 ID:Wft
>>40
ある程度は尽くした方がええとは思うけどな
尽くし過ぎたことがないからわからんが
ある程度は尽くした方がええとは思うけどな
尽くし過ぎたことがないからわからんが
42: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:38:31 ID:Era
巷にあふれる理想の恋愛像と現実の恋愛が噛み合ってなさすぎるんや
健全な社会の存続のためにも、子供には現実に則した恋愛を教え込むべきやとワイは思う
健全な社会の存続のためにも、子供には現実に則した恋愛を教え込むべきやとワイは思う
45: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:39:34 ID:yTs
>>42
イッチのも恋愛の一形態に過ぎないやろ
一夫一妻制もお互いが真剣に求めあうのも恋愛の形として否定できないし
みんな好きな恋愛をすればいいのに何で恋愛論ってこうも押しつけがましい奴らばっかりなんや
イッチのも恋愛の一形態に過ぎないやろ
一夫一妻制もお互いが真剣に求めあうのも恋愛の形として否定できないし
みんな好きな恋愛をすればいいのに何で恋愛論ってこうも押しつけがましい奴らばっかりなんや
50: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:43:06 ID:Era
>>45
別に理想の恋愛像を否定はしないで
ただ非合理にすぎるって話や
損するのを覚悟の上でそれを選択するならワイは何も言えん
別に理想の恋愛像を否定はしないで
ただ非合理にすぎるって話や
損するのを覚悟の上でそれを選択するならワイは何も言えん
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:44:01 ID:yTs
>>50
いやそうじゃなくて実際にそういう恋愛もイッチのいうような恋愛だって存在するやん
イッチのいう恋愛観だって世間じゃ特殊な方やではっきり言って
いやそうじゃなくて実際にそういう恋愛もイッチのいうような恋愛だって存在するやん
イッチのいう恋愛観だって世間じゃ特殊な方やではっきり言って
56: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:45:28 ID:Era
>>53
存在するが、それは恋愛をする上で合理的ではないという話や
非合理な手段が主流であることがおかしいとワイは言うてる
存在するが、それは恋愛をする上で合理的ではないという話や
非合理な手段が主流であることがおかしいとワイは言うてる
57: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:46:24 ID:yTs
>>56
じゃあ現実的な恋愛という表現はおかしいやろ
理想も現実もない、数多ある恋愛の一つにすぎんやんけ
じゃあ現実的な恋愛という表現はおかしいやろ
理想も現実もない、数多ある恋愛の一つにすぎんやんけ
61: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:49:17 ID:Era
>>57
呼び方はどうだっていいが
現実的な恋愛というのは現実に則した恋愛という意味や
巷にあふれる理想的な恋愛はただの理想でしかなく、合理性に欠ける
ゆえに現実に則していない
呼び方はどうだっていいが
現実的な恋愛というのは現実に則した恋愛という意味や
巷にあふれる理想的な恋愛はただの理想でしかなく、合理性に欠ける
ゆえに現実に則していない
64: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:50:56 ID:yTs
>>61
現実に即してるならそういう恋愛がたくさんあるべきやろ
でも現実はそんな複数人と関係を持つようなただれた恋愛
しとるやつなんて一部しかおらんで?むしろイッチがいう「理想」
の方がこの世には多いやろ
現実に即してるならそういう恋愛がたくさんあるべきやろ
でも現実はそんな複数人と関係を持つようなただれた恋愛
しとるやつなんて一部しかおらんで?むしろイッチがいう「理想」
の方がこの世には多いやろ
71: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:54:58 ID:Era
>>64
一夫多妻とかそういう意味合いもないではないが
ワイが主張してるのは「恋愛は数をこなすことことが正義」ということや
運命の相手一人とだけ番うという価値基準を否定している
数をこなして、大勢いる異性の中から伴侶を選択するのが合理的な恋愛や
一夫多妻とかそういう意味合いもないではないが
ワイが主張してるのは「恋愛は数をこなすことことが正義」ということや
運命の相手一人とだけ番うという価値基準を否定している
数をこなして、大勢いる異性の中から伴侶を選択するのが合理的な恋愛や
75: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:56:33 ID:yTs
>>71
数をこなすのが大事なのはわかるけど
ワイはイッチの主張も同じぐらい理想的にしか見えないけどな
「恋愛は~のようにあるべき」なんて主張の時点で
数をこなすのが大事なのはわかるけど
ワイはイッチの主張も同じぐらい理想的にしか見えないけどな
「恋愛は~のようにあるべき」なんて主張の時点で
80: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:58:27 ID:Era
>>75
「すべきである」というか「その方が効率的である」という話や
まあそれを理想的だと言うのならワイからは何も言えん
「すべきである」というか「その方が効率的である」という話や
まあそれを理想的だと言うのならワイからは何も言えん
44: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:39:24 ID:2Ud
国が見合い事業でも始めれば
49: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:41:43 ID:zCd
好きな人なんて1人もできたことない
たまに暇つぶしに好きでもない女と付き合う
ワイは恋愛を神聖視してないが
この生き方が正しいとはよう言えん
たまに暇つぶしに好きでもない女と付き合う
ワイは恋愛を神聖視してないが
この生き方が正しいとはよう言えん
52: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:43:52 ID:Era
ひたむきに、親教師の言う通りに努力してきた人間ほどモテない
これは非常に悲しいことや
模範的に努力してきた人間が報われない社会はおかしいとワイは思う
これは非常に悲しいことや
模範的に努力してきた人間が報われない社会はおかしいとワイは思う
恋愛は尊いものでもなんでもない
顔と努力と金で決まる、理論の上に成り立ったものに過ぎないというのに
54: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:44:06 ID:zCd
ワイだって理想の恋愛とまではいかんでも
ちゃんと好きな人と付き合いたかったなあ
ちゃんと好きな人と付き合いたかったなあ
55: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:45:10 ID:uff
結婚をしてからそういう行為をする
誰もがそうであってほしいと願ってたはずだ
なのにどこの誰が囁いた?みなそういう行為を先にして恋なんて後回しにした。それがファッション?ステータス?なんだ?
ただの快楽??そこに愛があるのか?愛が負けたのか?
ワイは何を信じればいいんや
誰もがそうであってほしいと願ってたはずだ
なのにどこの誰が囁いた?みなそういう行為を先にして恋なんて後回しにした。それがファッション?ステータス?なんだ?
ただの快楽??そこに愛があるのか?愛が負けたのか?
ワイは何を信じればいいんや
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:47:12 ID:Era
>>55
そもそも結婚という価値観が社会的なものなんや
結婚してからセックスという道徳は後天的に形作られたものでしかない
恋愛は人間の、動物的な本来のあり方なんや
そもそも結婚という価値観が社会的なものなんや
結婚してからセックスという道徳は後天的に形作られたものでしかない
恋愛は人間の、動物的な本来のあり方なんや
62: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:49:40 ID:uff
>>60
そうなんだありがとう今更その真実を知った
現実問題そうだしワイが異端やったんや
みんなは本能によって気づかされたのかな
誰かがそう囁いてくれたのかな
ワイももっと早くに知りたかった
そうなんだありがとう今更その真実を知った
現実問題そうだしワイが異端やったんや
みんなは本能によって気づかされたのかな
誰かがそう囁いてくれたのかな
ワイももっと早くに知りたかった
67: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:52:27 ID:Era
>>62
せやろ
社会的な道徳に規定された理想化された恋愛像
模範的に生きる人間ほど、この人生のトラップを信じ込んでしまいやすい
せやろ
社会的な道徳に規定された理想化された恋愛像
模範的に生きる人間ほど、この人生のトラップを信じ込んでしまいやすい
70: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:54:29 ID:xO4
セックスしたくて仕方なかったけどするとこんなもんかってなる定期
73: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:55:24 ID:Tl9
>>70
これ
実際エッチしてみると大したことないのに気付く
そして童貞煽りとかが馬鹿馬鹿しく思えてくる
つまりたぶんネットで童貞煽りしてるやつは同族だと思う
これ
実際エッチしてみると大したことないのに気付く
そして童貞煽りとかが馬鹿馬鹿しく思えてくる
つまりたぶんネットで童貞煽りしてるやつは同族だと思う
74: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:55:50 ID:zCd
恋愛なんて娯楽に合理性求めてるやついんのか?
76: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)23:57:00 ID:Era
>>74
娯楽なのに重く捉えすぎてるという話や
セックスも恋愛も、童貞が思ってるほど重たいものじゃない
娯楽なのに重く捉えすぎてるという話や
セックスも恋愛も、童貞が思ってるほど重たいものじゃない
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:00:53 ID:jiI
イッチのいう効率っていうのは「自分の理想に近い人間と出会えて、結婚できる」
という目的達成の効率って意味で、そのためにはたくさんの人と恋愛をして経験を積むのが
大事ってこと?
という目的達成の効率って意味で、そのためにはたくさんの人と恋愛をして経験を積むのが
大事ってこと?
87: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:03:39 ID:zgF
>>83
そういうことや
運命的な出会いをして、理想の相手と恋愛して~みたいな理想の恋愛像はあまりに現実味がない
だからこそ、その事がもっと周知されるべきではないかという話や
そういうことや
運命的な出会いをして、理想の相手と恋愛して~みたいな理想の恋愛像はあまりに現実味がない
だからこそ、その事がもっと周知されるべきではないかという話や
92: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:06:07 ID:jiI
>>87
なるほど
ワイはずっとつっかかってたid:yTsやけどそれなら理解できる
ただ待ち続けるのは目的に合ってないってことやな
なるほど
ワイはずっとつっかかってたid:yTsやけどそれなら理解できる
ただ待ち続けるのは目的に合ってないってことやな
85: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:01:52 ID:zgF
まあ一夫多妻も正しい恋愛のあり方やとワイは思うけどな
今は社会的な倫理観があるから抑制されているだけで、実質的には時差的一夫多妻になっている
シングルマザーが増えまくってるのがその証左や
今は社会的な倫理観があるから抑制されているだけで、実質的には時差的一夫多妻になっている
シングルマザーが増えまくってるのがその証左や
86: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:02:00 ID:oLI
なんつうか考え方が違うんかな
ワイは完全に娯楽やと思ってるから
あればあれでいいし
なけりゃないで別にって捉え方してるから
いろんな人と付き合って
合理的に恋愛してとかそんな事考えんのよな
だって趣味の類に合理性の追求は必要ないやろ
恋愛して給与貰えるんなら別やが
ワイは完全に娯楽やと思ってるから
あればあれでいいし
なけりゃないで別にって捉え方してるから
いろんな人と付き合って
合理的に恋愛してとかそんな事考えんのよな
だって趣味の類に合理性の追求は必要ないやろ
恋愛して給与貰えるんなら別やが
97: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:07:06 ID:zgF
>>86
ええやん
完全に娯楽として捉えるならその生き方悪くないと思うで
ええやん
完全に娯楽として捉えるならその生き方悪くないと思うで
「良い相手と出会いたい」「良い相手と恋愛したい」
そんな願いを持つ童貞どもの手段として、世の恋愛像は100%間違っている
合理的ではない、ということをワイは言いたかったんや
105: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:09:28 ID:Qha
そもそもワイは24歳なのに初恋すらまだだわ
108: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:10:15 ID:oLI
>>105
付き合ったら初恋なんか
人を好きになったら初恋なんかどっちや
付き合ったら初恋なんか
人を好きになったら初恋なんかどっちや
113: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:12:00 ID:Qha
>>108
好きという感覚がまずわからん
好きという感覚がまずわからん
116: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:13:16 ID:oLI
>>113
そっちかならワイもやわ
彼女欲しいスレはクソ立つけど
好きな人できんみたいなスレそんな立たんから
たぶんワイらかなり少数派なんやろな
そっちかならワイもやわ
彼女欲しいスレはクソ立つけど
好きな人できんみたいなスレそんな立たんから
たぶんワイらかなり少数派なんやろな
112: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:11:39 ID:hmL
ワイも恋したいわ
環境も自分も悪いんやけどできてない
環境も自分も悪いんやけどできてない
114: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:12:46 ID:rEe
何が正解で何が間違い?イッチが言うにはワイが間違ってると正面から叩きつけてるけど
では淫らに行為をしまくってるやつが正解とでもいうのか??
では淫らに行為をしまくってるやつが正解とでもいうのか??
120: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:13:54 ID:zgF
>>114
倫理的には間違っているが
生物的には正しい
>>38でも書いたことや
倫理的には間違っているが
生物的には正しい
>>38でも書いたことや
121: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:15:09 ID:rEe
>>120
すまんそうやったな
生物的にワイはおかしくて
理論的にはまぁ合っていると
理論的は現実的じゃないから救われないな・・・
すまんそうやったな
生物的にワイはおかしくて
理論的にはまぁ合っていると
理論的は現実的じゃないから救われないな・・・
122: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:15:11 ID:jiI
>>114
誰も間違ってないで
みんな好きなようにやればいい
でも相手を傷つけちゃいけないから自分がどういう人間かちゃんと
相手には告げるべきやな
誰も間違ってないで
みんな好きなようにやればいい
でも相手を傷つけちゃいけないから自分がどういう人間かちゃんと
相手には告げるべきやな
118: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:13:33 ID:tLP
理想が高い事を悪いように言うのやめた方がよくね?
妥協するのは結構やけどそれを子供に押し付けんなよ
理想が高くて結婚できのはその程度のやつが淘汰されただけにすぎんし、子供という被害者も生まれんしいいことしかないはずやけどな
妥協するのは結構やけどそれを子供に押し付けんなよ
理想が高くて結婚できのはその程度のやつが淘汰されただけにすぎんし、子供という被害者も生まれんしいいことしかないはずやけどな
123: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:15:38 ID:zgF
>>118
理想が高いのは悪いことではないんやが
その理想のベクトルを履き違えてるという話やで
世間の“理想の恋愛”に囚われたままでは、理想を現実にすることはできない
理想が高いのは悪いことではないんやが
その理想のベクトルを履き違えてるという話やで
世間の“理想の恋愛”に囚われたままでは、理想を現実にすることはできない
127: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:17:11 ID:tLP
>>123
いや世間のいう理想を抱いたまま結婚できずに死ぬのはいいことやで
少なくとも被害はそいつだけで済むんやから
子供が親の持っていた理想を同じように持つとは限らんしな
いや世間のいう理想を抱いたまま結婚できずに死ぬのはいいことやで
少なくとも被害はそいつだけで済むんやから
子供が親の持っていた理想を同じように持つとは限らんしな
131: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:18:41 ID:zgF
>>127
まあそれはそうかもしれん
正しい性淘汰の形ではある
社会の存続という観点から見るとよろしくはない気はするが
まあそれはそうかもしれん
正しい性淘汰の形ではある
社会の存続という観点から見るとよろしくはない気はするが
132: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:19:27 ID:tLP
>>131
社会の存続より子供のことを考えて欲しいね
親のつもりであるなら
社会の存続より子供のことを考えて欲しいね
親のつもりであるなら
137: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:22:08 ID:rEe
またこうやってワイは現実から逃げるんやな
これじゃ女は察して近寄らないしもうそれでいいのかな
夢を見続けた哀れな雄の宿命や
これじゃ女は察して近寄らないしもうそれでいいのかな
夢を見続けた哀れな雄の宿命や
139: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:23:35 ID:hmL
>>137
歳いくつなんや
歳いくつなんや
140: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:24:04 ID:rEe
>>139
25や
25や
143: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:24:59 ID:hmL
>>140
そういうには早いんじゃない?
ワイも最近までそう思ってたけど結局性欲に負けたわ
そういうには早いんじゃない?
ワイも最近までそう思ってたけど結局性欲に負けたわ
149: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:26:28 ID:zgF
>>140
まだ余裕でやり直せるで
理想像を捨てるんや
恋愛は神聖なものじゃない
合理的に生きろ
まだ余裕でやり直せるで
理想像を捨てるんや
恋愛は神聖なものじゃない
合理的に生きろ
150: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:27:33 ID:rEe
>>149
みんなそういうんや
それが不思議に思ってた
なんでそう軽いんやと
イッチはワイを助けてくれてるんやろうけど
みんなそういうんや
それが不思議に思ってた
なんでそう軽いんやと
イッチはワイを助けてくれてるんやろうけど
162: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:34:00 ID:zgF
>>150
逆にニキが重く考えすぎなんや
何度だって言うが、恋愛もセックスもそんなに重たいものじゃない
社会に規定された理想の恋愛に囚われて、模範的に、真面目に恋愛する人ほど現実とのギャップにハマって損してしまう
得したいなら合理的に生きるべきなんや
逆にニキが重く考えすぎなんや
何度だって言うが、恋愛もセックスもそんなに重たいものじゃない
社会に規定された理想の恋愛に囚われて、模範的に、真面目に恋愛する人ほど現実とのギャップにハマって損してしまう
得したいなら合理的に生きるべきなんや
144: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:25:01 ID:rEe
あと10年早く気づくことができればね
みんながやってる普通になれたのかな
みんながやってる普通になれたのかな
146: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:25:26 ID:tLP
>>144
童貞は年齢ではなく生まれつきの素質だからな
童貞は年齢ではなく生まれつきの素質だからな
147: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:26:13 ID:rEe
>>146
なるほどそうか
ごめん父ちゃん母ちゃんワイの遺伝子はここで途切れそうや
なるほどそうか
ごめん父ちゃん母ちゃんワイの遺伝子はここで途切れそうや
148: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:26:23 ID:kEB
逆に中途半端に現実見るよりは夢を見続けていった方が幸せなのかなと五等分の花嫁見ながら思ってきた
155: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:31:27 ID:zgF
>>148
逃避的な生き方もアリやと思う
現実と向き合うのは辛いことやからな
全てを諦められるなら、逃げた方が幸せや
逃避的な生き方もアリやと思う
現実と向き合うのは辛いことやからな
全てを諦められるなら、逃げた方が幸せや
164: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:34:21 ID:kEB
>>155
現実と向き合ったら最後に家族以外の女と雑談したの小学生まで遡る
現実と向き合ったら最後に家族以外の女と雑談したの小学生まで遡る
151: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:27:47 ID:hmL
正直結局自分がどうしたいかやで
恋愛したいセックスしたいとかいろいろな願望欲望抱いてもいいわけであってやりたかったらしたらいい
恋愛したいセックスしたいとかいろいろな願望欲望抱いてもいいわけであってやりたかったらしたらいい
156: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:31:34 ID:rEe
周りを見れば見るほどワイがおかしいんやと気づく
一種の障害なんじゃないかと
ワイはまだ行為に及べていない
周りがワイを急かす
それがとてつもなく苦しい
一種の障害なんじゃないかと
ワイはまだ行為に及べていない
周りがワイを急かす
それがとてつもなく苦しい
157: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:32:11 ID:hmL
>>156
わかるわかるで…
ワイも女友達男友達すらおらん
わかるわかるで…
ワイも女友達男友達すらおらん
158: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:32:20 ID:2F2
神聖視というか遠くてとてもたどり着けない境地みたいな感じやな
例えるならエベレストのてっぺんみたいなもんよ
例えるならエベレストのてっぺんみたいなもんよ
160: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:32:43 ID:kEB
>>158
聖域だよね
聖域だよね
161: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:33:21 ID:2F2
>>160
辿り着くのが難しいだけで行き方さえ会得すれば簡単に行けるはずやねん
辿り着くのが難しいだけで行き方さえ会得すれば簡単に行けるはずやねん
166: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:35:20 ID:zgF
>>158
届かない領域にあると思ってる時点で理想化されてしまってるんよな
正しく努力して手を伸ばせば届くで
届かない領域にあると思ってる時点で理想化されてしまってるんよな
正しく努力して手を伸ばせば届くで
171: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:40:10 ID:rEe
随分と毒されてしまったなワイの心も
イッチの薬の量が多すぎて逆に毒や
少しずつでいい治していこうとは思う
けど夢のままでイケるならそうしていたい
イッチの薬の量が多すぎて逆に毒や
少しずつでいい治していこうとは思う
けど夢のままでイケるならそうしていたい
175: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:43:41 ID:zgF
>>171
夢のまま、理想のままに生きても損するだけやで
それをモノにできるのはほんの一握りの運のいい人間だけや
物語のような恋愛が現実に起こることはない
夢のまま、理想のままに生きても損するだけやで
それをモノにできるのはほんの一握りの運のいい人間だけや
物語のような恋愛が現実に起こることはない
178: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:45:07 ID:rEe
>>175
そりゃ全部がそうであるとは思ってはない・・・
けどやっぱりね・・・
全て捨てて壊してゲスでクズなくらいに再構築したほうがええか?
そりゃ全部がそうであるとは思ってはない・・・
けどやっぱりね・・・
全て捨てて壊してゲスでクズなくらいに再構築したほうがええか?
184: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:49:07 ID:zgF
>>178
別に女をヤり捨てしろとまでは言うてない
ただ数をこなすのが最適解やから、とりあえず一人の女に固執するのをやめろという話や
別に女をヤり捨てしろとまでは言うてない
ただ数をこなすのが最適解やから、とりあえず一人の女に固執するのをやめろという話や
188: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:50:26 ID:rEe
>>184
ワイの上司みたいなこと言うね
婚活パーティ出ろだの数をこなせなど
まぁイッチも言うてることやしそれが正解なんだろう
ワイの上司みたいなこと言うね
婚活パーティ出ろだの数をこなせなど
まぁイッチも言うてることやしそれが正解なんだろう
191: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:51:55 ID:zgF
>>188
婚活パーティーは売れ残りの女しかおらんからオススメせんけどな
今は難しいかもしれんが合コン街コン
コミュ力が上がったらナンパ
マッチングアプリはおまけ程度かな
婚活パーティーは売れ残りの女しかおらんからオススメせんけどな
今は難しいかもしれんが合コン街コン
コミュ力が上がったらナンパ
マッチングアプリはおまけ程度かな
174: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:43:21 ID:rEe
最早漫画やアニメのキャラですら疑うようになったワイは末期や
177: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:44:21 ID:MVL
いざそういう展開になってやろうとした瞬間に裏切られて警察呼ばれたらどうしようとか考えてしまうんやがどうすればええ?イッチ
181: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:48:10 ID:zgF
>>177
いざヤる段階になって警察沙汰にする女なんておらんから
安心してええで
いざヤる段階になって警察沙汰にする女なんておらんから
安心してええで
193: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:52:21 ID:MVL
>>181
サンガツ
ドラマとか漫画とかでそういうのたまに見るからちょっと怖かったんや
サンガツ
ドラマとか漫画とかでそういうのたまに見るからちょっと怖かったんや
195: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)00:53:20 ID:1QE
童貞が厨二病ならイッチは高二病やね
引用元:童貞がセックスを神聖視しがちな風潮wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597242435/