31歳だけど、もう結婚なんて無理なんじゃないかって思う。

1: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:08:20.76 ID:+HJLQ2UY0
仲間いないか?

30代男性

2: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/13(日) 14:09:00.49 ID:B0ayHuac0
諦めたら試合終了だぞ!
3: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:13:49.29 ID:+HJLQ2UY0
ここからどう巻き返すのか…
出会いもコロナだから無いし。
4: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/13(日) 14:16:09.45 ID:B0ayHuac0
出会いなんて探すもんじゃないけど動かなきゃ出会いなんてないし難しいよなあ
5: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:17:41.76 ID:+HJLQ2UY0
どうせ、他の人たちは自由に出歩いているんだろうけどな。
6: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:18:02.44 ID:+HJLQ2UY0
結局は顔っていうところもあるし…
7: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/13(日) 14:20:15.20 ID:B0ayHuac0
まわり見てると掴みは顔より清潔感と雰囲気って感じがするぞ(・ρ・)
8: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:20:47.57 ID:jkFFovVg0
容姿を言い訳に使う暇があったら街コン行け
9: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:27:51.56 ID:+HJLQ2UY0
街コン今、やってるの?
12: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:29:28.51 ID:jkFFovVg0
>>9
やってるよ
探せ
10: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 14:28:10.30 ID:+HJLQ2UY0
出会いアプリは一応やってる!
11: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/13(日) 14:29:09.97 ID:B0ayHuac0
出会いアプリなんてナンパと変わらんやん
そんなのやってる相手と知り合ったとこでろくなことにならんぞ
13: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/13(日) 14:36:27.88 ID:B0ayHuac0
何十、何百ときたアプローチの中から好みのタイプを選別する行為を覚えたやつはただの地雷だぞ
いちど覚えたことは何かあったときにまた繰り返す
22: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 18:34:02.15 ID:sJZuyfwoa
結婚決めるような、パズルのピースが合うようにしっくりくるような相手は突然現れる感じがあるので
今スレタイのように思っていても来年はどうなるかわからんし今は一人の時間を楽しむ事に全力を注ぐと良いと思う
その延長線上に出会いはあるかも
>>13は本当にそう
23: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 18:40:20.25 ID:t5N4y2y/M
>>13
そういう選別する事に慣れちゃうと、せっかくパートナーが見つかっても
ちょっと何かあれば気に食わないってなっちゃうんだろうな
そして気づけば選ばれない側になっちゃうという…
そんな40過ぎの男女の知り合いが何人かいるな
14: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 15:19:43.44 ID:zRsgW2TpM
わかる
ちな34歳
16: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 16:01:31.89 ID:+HJLQ2UY0
>>14
仲間だ。
こっからどうしてく?
15: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 16:01:14.37 ID:+HJLQ2UY0
やっぱり付き合うんならアプリとかじゃない方がいいか…。
18: tokyoリーマン 2020/09/13(日) 16:58:45.82 ID:SehMagAxd
ワイは38やで
ほぼ諦めモードや
19: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 17:30:36.91 ID:SYG7dxTyM
>>18
婚活とかしたの?
21: tokyoリーマン 2020/09/13(日) 18:15:47.49 ID:SehMagAxd
>>19
したことないで
そもそも8年も彼女おらんで
20: あーたん ◆AAATAN//dRDi 2020/09/13(日) 17:58:10.82 ID:3IEPuR9vd
わかる
マッチングアプリ使ってもマッチしないしマッチしても返信あんまり来ない死ね
24: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 18:40:48.22 ID:jOQUTc0t0
歳上狙えばよくね?
25: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 19:23:14.32 ID:+HJLQ2UY0
ふーむ、マッチングなりの弊害があるもんなんだな。
ここから出会ったとして、お互いのことを知るのに一年くらい付き合ってそこから結婚して…だと遅い?
95: 名も無き被検体774号+ 2020/09/19(土) 15:42:50.38 ID:VHGz6CGn0
>>25
別にいいんじゃない?
何も遅くないと思うよ
26: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 20:34:04.93 ID:HCYZiMT40
お互いの何を知るのに1年かかんの?
28: 名も無き被検体774号+ 2020/09/13(日) 20:55:26.34 ID:+HJLQ2UY0
>>26
性格とか生活感とか
29: 名も無き被検体774号+ 2020/09/14(月) 08:38:51.56 ID:fgeGUu9E0
35過ぎたら初婚で結婚できる確率が2%にまで落ち込むってことは覚えておけ
30: 名も無き被検体774号+ 2020/09/14(月) 09:01:09.18 ID:dXsPxVFv0
38で結婚して、40で子供生まれた俺がいる
チャンスはまだまだある
32: 名も無き被検体774号+ 2020/09/14(月) 18:29:09.60 ID:oalmc9xxa
色々とルートは分岐しているんだな…
歳を重ねてからの結婚ていうのは芸能人だからあるものかと思ってた。
35: 名も無き被検体774号+ 2020/09/14(月) 21:02:32.05 ID:hXsMFewq0
積極的なイケメンオスや高スペオスが何人も女を囲ってるからなぁ
基本的に女は1人を愛し男は複数愛せるから世知辛いよね
42: 名も無き被検体774号+ 2020/09/15(火) 06:17:24.67 ID:CV/7DEKg0
女性側からの目線では、男性は年をいくら重ねてても結婚できるって思うんだろうけど
男側から考えると結婚したくてもできないってのが現状だよな。
当たり前すぎてるけど良い人ほどもう相手がいるから切なくなる。
43: 名も無き被検体774号+ 2020/09/15(火) 06:39:55.37 ID:CbLweR4y0
結婚を意識すると相手選びに慎重になりすぎて、いつもなら何も考えずに付き合うのに躊躇してしまう所があるんだよなぁ
52: 1 2020/09/16(水) 12:39:13.18 ID:yuB8K+Xd
高卒で手取り16万で友達もいないけど彼女できたよ
31の時に
今は二人目
56: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/16(水) 16:29:30.11 ID:QzimWktB0
>>52
どんな裏技使ったんだ!?
57: 名も無き被検体774号+ 2020/09/16(水) 16:47:00.94 ID:yuB8K+Xd
>>56
ルックス磨けばなんとかなる
58: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/16(水) 16:49:24.60 ID:QzimWktB0
>>57
いちばん難易度高い問題だな……
59: 名も無き被検体774号+ 2020/09/16(水) 16:50:52.39 ID:yuB8K+Xd
>>58
そうかー?
一番難易度低いと思うがな
63: 名も無き被検体774号+ 2020/09/16(水) 17:22:22.11 ID:yuB8K+Xd
俺も168の顔デカだぞ
極めつけは超低学歴
これでも彼女出来るんだから君らなら余裕
64: 名も無き被検体774号+ 2020/09/16(水) 19:41:33.99 ID:+r6AZeeo0
>>63
どういう経緯で彼女できた?
67: 名も無き被検体774号+ 2020/09/16(水) 20:49:18.88 ID:SfhV8K7w
>>64
ルックス磨いて出会い系とか街コンとか
65: 名も無き被検体774号+ 2020/09/16(水) 20:17:20.49 ID:+belsccw0
182/72の理想体型で、いない歴年齢なのだがもう諦めたよ
手すら繋いだこと無い
69: 名も無き被検体774号+ 2020/09/16(水) 23:08:48.44 ID:LyqRvFeOa
>>65
おいくつ?
自分ではなんで今まで出来なかったと思う?
71: 名も無き被検体774号+ 2020/09/17(木) 03:52:13.69 ID:KljFCOxa0
>>69
29
男子校太郎の学歴コンプ立ったからなあ、後は猫背気味?
どうすれば良いんだろうか
66: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/16(水) 20:23:03.62 ID:QzimWktB0
生まれ持っての素材はだいじだからな
お金出せば改造できるとはいえそんな勇気はないしなあw
70: 名も無き被検体774号+ 2020/09/17(木) 01:12:46.90 ID:0RBDCxXr0
年齢が上がれば上がるほどルックスより経済力が重視されるぞ。
72: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 05:52:55.88 ID:P615N9Po0
女性との関わりがないと、もうきついよな
73: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 07:35:02.63 ID:EUR3p7Mt
学歴も給料もゴミカスだけど31で彼女出来たからなー
俺はルックスのほうが大事だと思うわ
75: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/18(金) 08:02:10.60 ID:epHjUEP10
恋愛はむずかしいよなぁ
80: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 09:58:37.39 ID:EUR3p7Mt
性格も大事だと思うけど、まずルックスがある程度じゃないとどうにもならん
81: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/18(金) 10:09:02.56 ID:epHjUEP10
ルックスが良いに越したことはないと思うけどこっち側だって美形なら誰でもいいわけじゃないし好みもあるからそこまで意識しなくてもいいような気もする
実際にぼくなんかも気の合う人とか雰囲気のいい人と一緒にいるうちにいつの間にか好きになってて、自然とその人の見た目が好みのタイプになってることがほとんどだし
82: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 10:33:40.38 ID:EUR3p7Mt
底辺じゃない人の考え方だなあ
異性との絡みで一番大事なのは「自信」なんだが、その自信を得るのに最も有効かつ手っ取り早いのがルックスだと思うのよ
コミュ力なんかむしろ二の次
83: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/18(金) 10:57:37.84 ID:epHjUEP10
>>82
恋愛に一目惚れから入るかどうかの違いな気がする
色恋関わらなきゃ異性も同性も同じじゃない?
86: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 12:39:16.36 ID:EUR3p7Mt
>>83
一目惚れするような環境な時点で底辺ではないかと思われる
87: きぐるいちゃん!\( ^∀^ )/ ◆F24JEcdA2oQ1 2020/09/18(金) 12:51:40.82 ID:epHjUEP10
>>86
そういうもんなのか自分じゃわからんもんだな
でもモテないのは同じさ!
89: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 15:20:44.17 ID:EUR3p7Mt
>>87
一目惚れするようなレベルの人は当たり前だが殆どの人が良いなって思ってる
その競争率を考えると底辺は秒で諦めるわけだ
なんなら底辺は一目惚れなんて最初からしないように出来てる
絶対不可能で一目惚れするだけ損だからね
90: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 15:21:35.56 ID:EUR3p7Mt
だからね、一目惚れレベルの女性と近付きたいなんて思う人は逆にすごいことだよ
それなりの自信がなけりゃ出来んことだ
91: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 18:48:23.90 ID:8dYvKd1ra
>>90
打率気にするより打席立つ回数増やす方がいいんやで
女は感情で動くから打席増やしたらたまたま超絶美人が弱ってる時に口説いて成功するかも知れない
超絶美人がたまたまB線でお前の顔がドンピシャ好きかも知れない
超絶美人がたまたまお前の声が好きかも知れない
とかいっぱいある

イケメン金持ち高スペックしか許されない世界線では無いのだから
積極的に動け10000発1中でも良いじゃない

失う物無いのに気にしてどうすんの?

92: 名も無き被検体774号+ 2020/09/18(金) 20:46:01.57 ID:EUR3p7Mt
>>91
そんな漫画みたいな展開は無いでしょうな
避難されたり貶されたことがない人の発言
俺は「自信」を失ったよ
その自信をまず取り戻さねばならんかったよ
98: 名も無き被検体774号+ 2020/09/21(月) 02:37:33.59 ID:Je5leHL90
ワイは38歳で結婚したからまだまだ余裕や
むしろ焦って何の取り柄もない女と結婚なんかするなよ
一生独身でも別に問題ないんやから結婚する女は厳選しろ
99: 名も無き被検体774号+ 2020/09/23(水) 22:24:45.85 ID:RmCgO4ufr
34から婚活アプリで婚活はじめて37で結婚できたぞ。遅くないし忍耐あれば大丈夫。
100: 名も無き被検体774号+ 2020/09/24(木) 07:01:16.44 ID:WzLPexs+0
>>99
すご、がんばったんだなあ。
ちなみに相手とはどれぐらいの交際期間を経て?が
102: 名も無き被検体774号+ 2020/09/24(木) 13:39:00.82 ID:J/IUp99+r
>>100
面会三回目で交際始めて半年でプロポーズ。一年で入籍。
お互い結婚が目的なんだから、気が合えばすぐだよ。
本当に縁と言うかタイミングが大事よ。うまく行かなくても辛抱強く続けていなとその来たるタイミングを失う。
103: 名も無き被検体774号+ 2020/09/24(木) 18:29:47.68 ID:e+F4t0Qj0
31なんてまだまだ若いわ
ど田舎ならともかく、都内なら結婚してない方が普通の年齢
でも歳食うと体力的に子育て大変だから、個人的には30代前半くらいで
結婚するのが一番いいと思う
104: 名も無き被検体774号+ 2020/09/27(日) 11:40:41.40 ID:+bHs1uurr
>>103
30代前半じゃ手遅れすぎる
1組の夫婦から3人は子供ができないと日本の人口はまともに増えていかないぞ
20代前半で結婚して25からバカスカ子供つくってくれよ
105: 名も無き被検体774号+ 2020/09/27(日) 14:29:15.26 ID:k18PMUD10
>>104
なぜ他力本願?自分は5、6人子供いるのかな?
106: 名も無き被検体774号+ 2020/09/27(日) 20:15:39.81 ID:cKf0azKw0
>>104
なんで大した対策もしない国のために子ども生まないといけないのか
結婚=子どもという考えがそもそも古いし時代に適さない
そういう押し付けがあるから独身者が増える
108: 名も無き被検体774号+ 2020/09/28(月) 12:22:55.82 ID:9+AhkVwGa
>>106
子供に対する対策で言うと先進国でもトップクラスだぞ?
結構な金額支給もするし医療費もまぁ実質無料~2.3割負担、保育園の制度もいい。そして他の国では考えられないほど安全な国
教育面でも揃いまくってる。でも無能な子供ばかり量産は親の教育のせい

んで何が対策なしなの?情弱で知らないだけ?
国が強制的に結婚させて子供産ませるマシーンにすりゃ満足か?

125: 名も無き被検体774号+ 2020/10/10(土) 13:23:39.17 ID:SnowwycNd1010
>>108
単純な数字を比較しても意味が無いと思うがw
物価の高さもあるし、子供が出来たら休んで、また復帰しやすいかどうかとか。

113: 名も無き被検体774号+ 2020/10/01(木) 06:17:36.15 ID:lpCQTTkp0
手取りいくらくらいあれば、結婚しても問題ないんだろうな。
子どもがいるとしたら、20万くらいじゃ足りないよな
114: 名も無き被検体774号+ 2020/10/01(木) 13:59:10.71 ID:MX2VZqJC0
>>113
住むところや両方の親のサポート具合、子供の数にもよるからいくらあれば、と言うものでは無いよ。
例えば都内で共働き子供2人、親ノーサポートの我が家は家賃だけで
20万近いし3歳までは保育園代もあるから月々の出費は35~40万ほど。
一方で地方都市に住んでる兄弟は嫁実家の敷地内に同居で家賃ゼロ。
親が孫の面倒も見てくれるし不動産収入もある。
そういう環境なら20万でも余裕だと思う。
115: 名も無き被検体774号+ 2020/10/01(木) 14:07:36.88 ID:kb7E8JYG0
まあ、聞かないとわからないような人は、まだ結婚は早いってことだわな
118: 名も無き被検体774号+ 2020/10/02(金) 14:23:25.23 ID:p2jQsyKj0
>>115
まあそのとおりだな
一人暮らしすりゃ大体の感覚はつかめるからな
二人なら2倍にゃならんし、子供経費もぼんやりとはわかるだろう
わかんねえならたしかにまだ結婚できる状況じゃねえわな。精神的にも能力的にも

引用元:31歳だけど、もう結婚なんて無理なんじゃないかって思う。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1599973700/